食パン1/2斤でど~ん! 歓声が上がるインパクト料理

パーティーなどの人が集まる場面では、どんな料理を作ろうか悩んでしまいがち。せっかくもてなすなら、みんながアッと驚くような料理をふるまいたいですよね。そこで今回は、食パン1/2斤以上使って作るポット食パンをご紹介。味だけでなくインパクトも抜群な料理で、パーティーを大いに盛り上げてみてはいかが?
バインミー風ポット食パン
【材料・2~3人分】
食パン(スライスしていないもの) 1/2斤、牛切り落とし肉 60g、大根 1/5本(約200g)、にんじん 20g、甘酢(砂糖、酢 各大さじ2、塩 少々)、にんにくだれ(おろしにんにく 1/3片分、ナンプラー 大さじ1/2、粗びき黒こしょう 少々)、塩、サラダ油
【作り方】
1. 大根、にんじんは5cm長さの細切りにしてボウルに入れ、塩少々をまぶして約5分おく。水けを絞ってポリ袋に入れ、甘酢の材料を加えてもみ込み、約5分おいて汁けを絞る。牛肉は大きければ食べやすく切る。
2. フライパンに油小さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったらにんにくだれの材料を混ぜて加え、さっと炒める。
3. 食パンの切り口を上にしてまな板に置く。縁から約1.5cm残し、深さ3~4cmの四角い切り目を入れ、その内側に十字に切り目を入れる。中のパンをくりぬいてトースターで焼く。食パンの器になます、牛肉の順に盛り、好みでパクチーをのせる。
(1人分275Kcal、塩分1.7g)
バインミーとはベトナムで人気のサンドイッチ。フランスパンにハムやなます、パクチーなどの具材をたっぷり挟みこんだボリューミーな1品です。今回はそんなバインミーを食パンを使ってアレンジ。牛肉となますのバランスが絶妙で、1度食べたらハマッてしまうかも。
とり肉とほうれん草の焼きカレーポット食パン
くりぬいた食パンの中には、こんがりチーズとカレーがたっぷりつまっています。まるで巨大なカレーパンのような見た目は、子どもにもきっと喜ばれるはず。

生ハム入りサラダのガーリックポット食パン
食パンはにんにくの香りをつけて焼き上げましょう。トースターによっては焼き時間に差が出るので、焦げないように気をつけて。食パンにグリーンサラダを盛りつけたら完成です。

ポット食パンの基本工程を覚えておけば、他の具材で簡単にレパートリーが増やせそう。自分だけのオリジナルポット食パンを作るのも面白いかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細