忙しい平日の夜はカレー×麺の最強コンビで元気をチャージ!

料理するのが面倒くさい日は、どんぶり1つで完結する麺料理が大活躍します。しかし何日も同じ麺料理が続くと、さすがに飽きてしまいますよね。そこで今回は、カレー×麺の最強コンビを活用したおすすめ麺レシピをご紹介。子どもも大人も大好きなカレーを活用して、忙しい平日の夜を乗り越えましょう。
焼きなすとズッキーニのカレーうどん
【材料・2人分】
冷凍うどん 2玉、温泉卵 2個、なす 1個、ズッキーニ 1本、カレーめんつゆ(めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ5、片栗粉 大さじ1、カレー粉 小さじ2、水 3カップ)、サラダ油
【作り方】
1. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、器に盛る。
2. なす、ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、ともに両面こんがりとするまで約3分焼き、1にのせる。
3. 鍋にカレーめんつゆの材料を入れて混ぜ、強めの中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら、とろみがつくまで加熱する。2にかけ、温泉卵をのせる。
(1人分445Kcal、塩分3.8g)
ズッキーニはかぼちゃの一種ですが、栄養的にはきゅうりに近いのが特徴です。淡色野菜の中ではβ-カロテンが比較的豊富。疲労回復や動脈硬化の予防に役立ちます。こうばしく焼いたズッキーニに、温泉卵とカレーめんつゆをからませて召し上がれ。
キーマカレー風つけそば
キーマカレーをつけ汁にした斬新な1品。カレーの辛みとそばが見事にマッチし、カレーうどんとはまた違った味わいが楽しめます。

みそカレーにゅうめん
冷やしそうめんに飽きたら、にゅうめんのアレンジレシピに挑戦してみては? そうめんの上にカレーつゆをかけて、最後に卵黄をのせたら完成です。七味の量は各自お好みで。

どのレシピも具だくさんなので、食べ盛りの子どもたちもきっと大喜び。忙しい平日の夜はカレー×麺料理をぱぱっと作って、明日の元気をたっぷりチャージしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細