お店の味を家でまさかの再現!? 夏休みに挑戦したい「本格ラーメン」

#食   
「ラーメン」


ちょっと時間に余裕のある夏休みは、いつもと違う凝った料理作りも楽しみの1つ。子どもから大人までみんな大好きな「ラーメン」を、だしから作ってみませんか? 豚肩ロースかたまり肉をねぎやしょうが、だしパックと煮て作ったゆで汁は、キレのある澄んだ味わいが魅力。煮詰まって濃くなっているので、ラーメンのスープにする際は水で薄めて使ってくださいね。ゆで汁作りに使ったゆで豚を具にすれば、時短にもなるのがうれしいポイント。チンゲンサイやもやしのシャキシャキ感と一緒に、手作り本格ラーメンを味わってみましょう!

ラーメン


【材料・4人分】

ゆで豚 100g(材料は約600g分)[豚肩ロースかたまり肉 600g、長ねぎ 10cm、しょうがの薄切り 1かけ分、花椒(ホアジャオ)または黒粒こしょう 10粒、酒]、チンゲンサイ 2株、もやし 1袋、中華生麺 4玉、ゆで汁 4カップ、塩、こしょう、サラダ油

【下ごしらえ】

1. 豚肉は2つに切り分けて鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したら約2分煮て、表面全体にアクが出たら、火から下して湯を捨てる。アクがついた鍋と豚肉をみずで洗い流す。アクを洗い流すことで、澄んだゆで汁になる。

2. 豚肉を鍋に戻し、水1.5L、長さを2~3等分したねぎ、しょうが、だしパックに入れた花椒を入れて火にかける。煮立ったらふたをし、弱火にして約50分煮る。

※花椒は中国さんしょうのこと。辛みと香りがあるので風味づけになる。

3. 豚肉に竹串がスーッと通るまで煮たら酒大さじ2を加えて火を止め、そのまま約30分おいて粗熱をとる。粗熱がとれたら肉を取り出し、ねぎ、しょうが、花椒を除いて、ゆで汁をさます。

4. ゆで汁がさめて表面の脂が固まったら(室温で固まらない場合は冷蔵庫に入れても)、菜箸で脂を取る。

【作り方】

1. チンゲンサイは四つ切にする。もやしはひげ根を除く。ゆで豚は5mm厚さに切る。

2. 鍋にゆで汁を入れ、水2カップを加えて火にかける。煮立ったら、塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、チンゲンサイを加える。ゆで汁は煮詰まっているので、ラーメン用のスープには、ゆで汁を水でうすめて量を調整する。

3. フライパンに油大さじ1を熱し、もやしをしんなりするまで炒める。

4. 別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおりにゆでていっかり湯をきる。

5. 器に2のスープを注いで、4の麺を入れ、チンゲンサイ、もやし、ゆで豚をのせる。

(1人分472Kcal、塩分1.4g)

ゆで汁を作るときは豚肉にかぶるくらいの水を注いで沸騰させ、表面全体にアクが出たら湯を捨てます。アクがついた鍋と豚肉は水で洗い流すのがGOOD。アクを洗い流すことで、澄んだゆで汁になりますよ。子どもと一緒にワイワイと作るのもいいかも。

ホロホロ角煮が絶品な「角煮ラーメン」もおすすめ♪

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ラーメン
角煮ラーメン

ほかにもいっぱい!「ラーメンのレシピ」をチェック!


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)