トマトの酸味で爽やかさをプラス♪ 「牛肉とトマトのぺペロン炒め」
材料(4人分)
牛肉(切り落とし)…300g
(塩小さじ1/4 こしょう少々 小麦粉大さじ1/2)
トマト…4個(600g)
玉ねぎ…1個(200g)
合わせ調味料
白ワイン…大さじ1
塩…小さじ1
赤唐辛子の小口切り…2本分
にんにくのみじん切り…2かけ分
パセリのみじん切り…適量
オリーブ油
作り方
1 牛肉は塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。トマトは6等分のくし形切り、玉ねぎは縦半分に切り、横1cm幅に切る。合わせ調味料の材料は混ぜる。
2 フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。こんがりとしたらにんにくを加えて炒め、香りが立ったら牛肉を加えて炒める。
3 肉の色が変わったらトマトを加えて炒め、合わせ調味料を加えてさっと炒める。器に盛り、パセリをふる。
トマトの酸味と牛肉のうまみににんにくのパンチのある味が加わることで、シンプルながらしっかりとまとまった味に仕上がっていました。
食べごたえはありますが油っこくならないので、暑さで奪われた体力を回復したい時にぴったり! 栄養が体に染み渡ります。トマトは火を通しすぎないようにさっと炒めるのがコツとのこと。ぜひ定番おかずに加えたいですね♪
調理、文=きこなび(月乃雫)
『3分クッキング』9月号(KADOKAWA)より
Information
「『3分クッキング』9月号」
▼「『3分クッキング』9月号」単行本情報はこちらから▼
今号の特集は「これが絶品!炒めもの」。市瀬悦子先生と吉田勝彦先生が、誰でもワンランク上の炒めものが作れるコツを伝授!豚肉×かぼちゃ、さば×アボカドといった具材の組み合わせや、オニオンじょうゆ、ねぎごま甘酢などの味つけで、いつもの炒めものがグッとおいしく! 「卵」「豆腐」「にら」「もやし」、定番4食材の炒めものバリエーションもお届け。
第2特集は「きのこ3パックで主役おかず」。きのこと肉や魚介を組み合わせた、体にやさしいメインおかずをご提案。
▼Kindle版で読む
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細