ジャムの甘さが嬉しいロシアンクッキー 「ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ」(3)【連載】
☆ジャムの甘さが嬉しいロシアンクッキー☆

しっとりしたソフトな生地にジャムを合わせたクッキー。
ジャムは果肉の多いものを使うと加熱してもはみ出しにくいです。
見た目が華やかなのでおもてなしにもぴったり。
■常温
約2日間保存可能。保存袋に入れ涼しい場所で保存
■冷凍
約3週間保存可能。工程3でラップに包み保存する
○材料
(直径約4cm 20枚分)
卵…1/2個
薄力粉…180g
いちごジャム…適量
【A】
バター(食塩不使用)…100g
粉砂糖…80g
塩…ひとつまみ
○下準備
・バターは常温に戻す。
・卵は溶きほぐす。
・薄力粉はふるう。
・天板にオーブンシートを敷く。
・オーブンを180℃に予熱する。
作り方
1.ボウルにAを入れ、なめらかになるまで泡立て器でよくすり混ぜる。
2.卵を加えてよく混ぜる。
3.薄力粉を一度に加え、ゴムべらでサックリ切るように粉気がなくなるまで混ぜる。
*ラップに包んで冷凍保存できます。冷蔵解凍して工程4~5と同様に焼いてください。


4.生地を20等分して丸め、天板に間隔をあけて並べる。手で押さえて直径4cmくらいの丸い形に整え、小さじのスプーンの背などで中心を押さえてくぼみを作る。

5.180℃のオーブンで15分ほど焼き、一度取り出してくぼみにジャムをのせ、再び5~7分焼く。
天板にのせたまま冷ます。
著=松本有美/「ゆーママの“何度も作ってたどり着いた”かんたん焼き菓子レシピ」(KADOKAWA)
Information
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』
『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』Kindle版はこちらから▼
お菓子ブログで有名な「ゆーママ」さんの焼き菓子レシピが本になって登場。
お菓子作りが初めてでも、時間のない人でも手軽に作れるものばかり。
家族が食べやすい味の優しい口当たりの焼き菓子を紹介しています。
著:松本有美
料理研究家。ベーカリーカフェ店長などを経て、2013年に自身のオフィシャルブログを開設。主婦の立場で提案する冷凍作りおきのレシピなどが話題となり、テレビや本、雑誌、企業へのレシピ提供などで幅広く活躍。
ゆーママ(松本有美)オフィシャルブログ
ゆーママ オフィシャルブログ-おうちカフェレシピ-
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細