酢めしと合わせると絶品おにぎりの完成《ハンバーグとチーズ》 「主役はごちそうおにぎり」(6)【連載】

ハンバーグやから揚げのような肉おかずも、酢めしと合わせれば、食べごたえ抜群のおいしいおにぎりができます。
夕ごはんのおかずがハンバーグのときは、おにぎり用に小さめのものも作ります。うちのハンバーグは、たねにケチャップやソースで味をつけて作るので、ソースなしで食べられます。コクを出すためのかくし味はマヨネーズ。焼き上がりもさめてからも、しっとりジューシーです。
ハンバーグとチーズ

【材料】(3個分)
●酢めしの材料
・炊きたてのご飯 … 茶碗多めの1杯分(180g)
・調味酢(またはすし酢・市販) … 大さじ1 1/2強
●ハンバーグだねの材料
・合いびき肉 … 100g
・玉ねぎ … 1/8~ 1/6個
・溶き卵 … 1/2個分
・パン粉 … 大さじ2
・牛乳 … 小さじ1
・ケチャップ … 大さじ1/2
・とんかつソース … 小さじ1/2
・マヨネーズ … 小さじ1/2
・小麦粉 … 小さじ1/2
・塩、こしょう … 各少々
●サラダ油 … 適量
●プロセスチーズ … 1~2個
●パセリのみじん切り … 1枝分
●白いりごま … 大さじ1/2
●焼きのり(全形) … 1/2枚(連載第1回参照)
●仕上げ用の白ごま(すりごまといりごま)… 適量
【作り方】
1.ハンバーグを作る。玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳でふやかす。ボウルにハンバーグだねのすべての材料を入れ、ざっと混ぜる。3等分し、小判形にまとめる。フライパンにサラダ油を熱し、両面を焼く。
2.チーズは1cm角に切る。
3.ご飯に調味酢を回しかけて混ぜ、酢めしにする。
4.酢めし、パセリ、チーズ、いりごまをざっくり混ぜ合わせる。
5.1/3量ずつまとめ、三角形ににぎるとき、まん中にハンバーグを突き刺して、おにぎりにする。のりを巻き、ごまをふる
鶏のから揚げとコーン

【材料(3個分)と作り方】
鶏のから揚げ2~3個は温め直し、2~3cm大に切る。酢めし(上記参照)、ゆでたコーン大さじ2、パセリのみじん切り1枝分、白いりごま大さじ½を混ぜる。三角形ににぎるとき、から揚げを突き刺して、おにぎりを作る。
※鶏のから揚げを切ってから、あれば、BBQソース(市販)を混ぜると、さらにがっつりした味になってよりおいしくできる。
著=Tesshi/「主役は、ごちそうおにぎり つまみにポテサラ、シメのホットサンド」(KADOKAWA)
Information
『主役は、ごちそうおにぎり つまみにポテサラ、シメのホットサンド』
NHK「あさイチ」出演で話題となった、Tesshiさんのレシピ本。
一度見たら忘れられない、がっつり、ボリューミーで、迫力満点な「ごちそうおにぎり」などのレシピを初公開!
▶単行本情報
『お昼ごはんが待ち遠しい SNOOPY お弁当BOOK 』
9/30(月)には、SNOOPYとコラボしたMOOK本も登場。
本書のために描き下ろされたオリジナルイラストや便利なランチBOX、大判のランチクロスなどはチェック必至!
Instagram@tmytsm
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細