たったコレだけでいつものメニューが満足感&ごちそう感大幅UP…!?一石三鳥のとろみレシピ5選
Point 2▷ 火を止めてから入れ、そのあと火を通す

熱すぎると「だま」になりやすいので、一度火を止めてから入れ、よ~く混ぜて。
最後はしっかり煮立てれば、ちょうどいいとろみが完成!
とろみ豚バラ大根
甘~い大根にほっこり癒される!

▷材料・2人分 *1人分330kcal/塩分2.5g
・豚バラ薄切り肉… 200g
・大根… 1/2本(約500g)
・煮汁
∟とりガラスープの素… 小さじ1
∟酒… 大さじ3
∟オイスターソース… 大さじ2
∟しょうゆ… 小さじ2
∟水… 2と1/4カップ
・水溶き片栗粉
∟片栗粉… 大さじ1
∟水… 大さじ2
・サラダ油
▷作り方1
大根は2㎝厚さの半月切りにする。
耐熱皿に並べて水大さじ1をふる。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。
冷水にとり、水けを拭く。豚肉は7~8cm幅に切る。
▷作り方2
フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を約2分炒める。
大根を加えてさっと炒め、煮汁の材料を加えて混ぜる。
煮立ったら落としぶたをして、弱めの中火で約10分煮る。
▷作り方3
一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
中火にかけ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら約1分煮立たせる。
とろみ塩肉じゃが
定番の肉じゃががとろみで格上げ!

▷材料・2~3人分 *1人分290kcal/塩分2.3g
・豚こま切れ肉… 200g
・じゃがいも… 2個
・玉ねぎ… 1/2個
・煮汁
∟とりガラスープの素… 小さじ2
∟みりん… 大さじ1
∟塩… 小さじ2/3
∟水… 2と1/4カップ
・水溶き片栗粉
∟片栗粉… 大さじ1
∟水… 大さじ2
・サラダ油
▷作り方1
じゃがいもは四つ割りにして水にさっとさらし、水けをきる。
玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。
▷作り方2
フライパンに油小さじ1を中火で熱し、じゃがいも、玉ねぎを炒める。
玉ねぎが透き通ったら豚肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
煮汁の材料を加えて煮る。
煮立ったらアクを取り、落としぶたをして、弱めの中火で約10分煮る。
途中、一度上下を返す。
▷作り方3
一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
強めの中火にかけ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら約1分煮立たせる。
さばのとろみみそ煮
ピリ辛みそがさばにからんでご飯が進みます!

▷材料・2人分 *1人分329kcal/塩分3.1g
・さば… 2切れ
・長ねぎ(青い部分を含む) 1本
・しょうが… 1かけ
・煮汁
∟豆板醤(トウバンジャン)… 小さじ1
∟酒… 大さじ3
∟みそ… 大さじ2~3
∟砂糖、みりん… 各大さじ1
∟水… 1と1/2カップ
・水溶き片栗粉
∟片栗粉… 小さじ2
∟水… 小さじ4
▷作り方1
さばは皮目に十字に浅く切り目を入れ、ざるにのせる。
身が白っぽくなるまで熱湯を回しかけ、水にとって血合いや汚れを取る。
ねぎは5cm長さに切る。しょうがは薄切りにする。
▷作り方2
フライパンに煮汁の材料を混ぜ、中火にかける。
煮立ったらさばの皮目を上にして入れ、あいているところにねぎ、しょうがを入れる。
煮汁をスプーンで数回かけ、落としぶたをして約8分煮る。
▷作り方3
一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
中火にかけ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら約20秒煮立たせる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細