- 1
-
2
酢豚も餃子も…具だくさん至上主義はもうやめた!定番料理を極力シンプルに!
万能ねぎはまさに〝万能〟野菜をあれこれ刻まなくてもOK!
餃子

おなじみの具は
―豚ひき肉・白菜・にら・キャベツ・にんにく・しょうが―
↓
【たったこれだけ!】
―豚ひき肉・万能ねぎ―
▷材料・2人分(20個)
・豚ひき肉……200g
・下味
∟酒……大さじ3
∟しょうゆ……大さじ1/2
∟とりガラスープの素、片栗粉……各小さじ1
・万能ねぎ……1/2束〈小口切り〉
・餃子の皮……1袋(20枚)
・たれ
∟酢、しょうゆ……各適量
・ごま油……小さじ1
▷作り方1
ひき肉と下味をよく練り混ぜて、万能ねぎを加えてざっと混ぜる。餃子の皮で等分に包む。
▷作り方2
フライパンを中火で熱し、1を並べる。水1/2カップを加えてふたをし、弱火で6~7分焼く。
▷作り方3
ふたをはずして中火にし、縁からごま油を回し入れる。カリッとしたら器に盛り、たれの材料を混ぜて添える。
彩り野菜はこの際省略。根菜は形と食感のいいれんこんだけに!
筑前煮

おなじみの具は
―とり肉・れんこん・にんじん・たけのこ・しいたけ・里いも・ごぼう―
↓
【たったこれだけ!】
―とりもも肉・れんこん―
▷材料・2人分
・とりもも肉……大1枚(約300g)〈一口大に切る〉
・れんこん……小2節(約300g)〈乱切り〉
・合わせ調味料
∟砂糖、しょうゆ……各大さじ2
∟みりん……大さじ1
∟水……70ml
・ごま油……大さじ2
・酒……1/4カップ
▷作り方1
フライパンにごま油を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。
▷作り方2
焼き色がついたら酒を加えて炒め、れんこんを加えてさっと炒める。
▷作り方3
合わせ調味料を加えて、ほぼ汁けがなくなるまで炒め煮にする。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細