- 1
-
2
チェー、トウファ、ごまだんご。子どもと作れる♪行列のできるお店風アジアンスイーツ3選
ふるふるのお豆腐みたいな食感。ひんやり口の中でとろけます
トウファ

▷材料(4人分)
・豆乳(成分無調整)……2カップ
・砂糖……40ℊ
・粉ゼラチン……5ℊ
・はちみつジンジャーシロップ
∟おろししょうが……1/2かけ分
∟砂糖……30ℊ
∟はちみつ……大さじ2
∟水……3/4カップ
・金時豆の甘煮、黒豆の甘煮……各適量
・冷凍カットマンゴー(半解凍する)……適量
▷作り方1
小さい器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてすぐに混ぜ、約5分おいてふやかす。
▷作り方2
鍋に豆乳、砂糖を入れて中火にかける。混ぜて砂糖を溶かし、鍋の縁がフツフツしたらすぐに火を止める。1を加えて混ぜ、溶かす。

火を止めてから入れて
▷作り方3
保存容器など(縦11×横17×高さ6cmが目安)に流し入れる。氷水を入れたバットに重ね入れ、時々混ぜながらさます。粗熱がとれたら冷蔵室で3~4時間以上、冷やし固める。
▷作り方4
スプーンなどですくって器に盛り、豆の甘煮、マンゴーをのせる。はちみつジンジャーシロップの材料をよく混ぜてかける。
ごまの香りがプチプチはじけます。揚げたてを味わえてシアワセ~♪
ごまだんご

▷材料(10個分)
・あん
∟こしあん(市販品)……100ℊ
∟ごま油……小さじ1/2
・生地
∟白玉粉……120ℊ
∟薄力粉、砂糖、ぬるま湯……各大さじ2
∟水……大さじ4と1/2
・白いりごま……適量
・揚げ油……適量
▷作り方1
あんの材料を混ぜ、10等分して丸める。
▷作り方2
生地を作る。ボウルに薄力粉、ぬるま湯を入れてスプーンで混ぜる。均等に混ざったら白玉粉、砂糖、水を入れ、耳たぶくらいのかたさを目安にこねる。生地がかたかったら水を小さじ1/2ずつ足し、調整する。10等分して丸め、直径6~7cmに指でのばす。
▷作り方3
1をのせて包む。口をしっかりと閉じ、丸く形を整える。バットにごまを入れ、だんごを入れて転がしながらまぶす。

乾かないように手早く
▷作り方4
フライパンに揚げ油を2㎝深さまで注いで中~高温(170~180℃)に熱し、3を入れる。転がしながらきつね色になるまで約5分揚げ、油をきる。

【レタスクラブ編集部】
Information
調理/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介 スタイリング/朴 玲愛
▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●2大別冊付録●「1カ月の献立カレンダーBOOK」 & 「大人気!とりむねレシピBOOK」
●とじ込み付録● 野菜1つのおかずBOOK
●料理● もうネタ切れ!な日のお助けレシピ
●掃除●ほぼ触らない掃除ありました
●大人気連載!●
∟大人気2・5次元俳優・黒羽麻璃央さんの「もっとそばにおいでよ」
∟ 宝塚は宙組・桜木みなとさん、NEWSは手越祐也さん、LETTUCE MEETSは山田孝之さん…ほか.
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細