魚焼きグリルで大成功!のカンタン&絶品チーズグラタン3選【とりあえず焼けばなんとかなる!(6)】
魚焼きグリルの特長は火力の強さ。
材料を切ってチーズをのせて焼くだけで、グラタン風メニューがパパッとできちゃいます。
洗いものが少ないから後片づけもラクラク。
実は頼れる魚焼きグリルを、もっと活用しましょう!
チーズをのせれば、なんでもグラタン♪

ベーコンとトマトのチーズグラタン
〜ほくほくの豆とジューシーなトマト。食感の違いを楽しんで〜

[ 材料・2人分 ]*1人分247kcal/塩分0.9g
・厚切りベーコン …50g
・ピザ用チーズ …30g
・トマト …1個
・ミックスビーンズ …100g
▷作り方1
トマトとベーコンを2~3cm角に切る。
▷作り方2
耐熱皿にミックスビーンズ、トマト、ベーコンを敷き詰める。
▷作り方3
チーズをのせ、魚焼きグリルに入れ、強火で7~8分焼く。
※魚焼きグリルは両面焼きのものを使用しています。
片面焼きの場合は、作り方2のあとにアルミホイルをかぶせて強火で12分焼き、アルミホイルをはずして全体をひと混ぜし、チーズをのせて中火で4~5分焼いてください。
* * *
とり肉とかぼちゃのカマンベールグラタン
〜奥深いカマンベールの香りでごちそう感アップ〜

[ 材料・2人分 ]*1人分292kcal/塩分 1.4g
・とりもも肉 …大 1/2枚(約150g)
・カマンベールチーズ …1/2個
・かぼちゃ …1/8個(約150g)
・塩
▷作り方1
かぼちゃは2~3cm角に切る。
とり肉は小さめの一口大に切り、塩小さじ 1/4をふってなじませる。
▷作り方2
耐熱皿に1 を敷き詰める。
▷作り方3
チーズを一口大にちぎってのせ、魚焼きグリルに入れ、強火で7~8分焼く。
* * *
豚肉と長いもの和風グラタン
〜爽やかなしその風味でさっぱり食べられる〜

[ 材料・2人分 ]*1人分301kcal/塩分 1.2g
・豚こま切れ肉 …150g
・ピザ用チーズ …30g
・青じそ …10枚
・長いも …200g
・塩
▷作り方1
しそは2cm四方に切る。
長いもはよく洗って皮つきのまま1㎝厚さの半月切りにする。
豚肉は塩小さじ 1/4をふってなじませる。
▷作り方2
耐熱皿に豚肉、しそ、長いもの順に敷き詰める。
▷作り方3
チーズをのせ、魚焼きグリルに入れ、強火で7~8分焼く。
* * *
いまさらだけど、魚焼きグリルって超便利だんたんですね!
次回の「とりあえず焼けばなんとかなる!(7)」は「何も思いつかないとき」の最終手段!!卵を焼いて晩ご飯をレスキューします、
お楽しみに!
<レタスクラブ4月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/近藤幸子 撮影/邑口京一郎 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/moshbooks デザイン/ monostore
▼【9種レシピ付】GRILLER グリラー 限定色 全5色▼

▼『レタスクラブ ’20 4月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細