-
1
- 2
ご飯をチンする間にできた! 家族ウケ抜群の超簡単&時短丼【私も休めるラクごはん(5)】
とにかく時間をかけずにごはんを作りたい...!
そんなあなたにおすすめなのが、リアル10分でできる簡単ごはんです。
「私も休めるラクごはん」連載第5回目は、ストックご飯を使った丼ものレシピをご紹介します。
ストックご飯を温めている間にできちゃう、超簡単な丼もの。ご飯が進む味つけだから、家族ウケも間違いなしです。
カリフォルニアすし丼
☆所要時間6分☆すし酢を作る手間なし。火なし。ないものだらけでこの完成度!

[ 材料 (2人分) ]*1人分653kcal/塩分0.9g
・サーモン (刺し身用) ...150g
・きゅうり ...1/2本
・アボカド ...1/2個
・温かいご飯 ...400g
・白いりごま ...適量
・マヨじょうゆ
∟マヨネーズ ...大さじ1と1/2
∟しょうゆ ...大さじ1/2
・酢
[ 作り方 ]
1. きゅうり、アボカド、サーモンは1.5~2cm角に切る。
2. 器にご飯を盛り、酢を小さじ1ずつ回しかける。1をのせて白いりごまをふり、マヨじょうゆの材料を混ぜてかける。好みで練りわさびを添える。

酢を直接ご飯にかけて〝なんちゃってすし飯〟に。
* * *
えびと絹さやののっけオムライス
☆所要時間8分☆火の通りが早い素材の組み合わせでふわとろオムライスに

[ 材料 (2人分) ]*1人分675kcal/塩分2.2g
・むきえび ...150g
・絹さや ...20枚
・温かいご飯 ...400g
・サラダ油
・バター
・トマトケチャップ
・卵液
∟溶き卵 ...4個分
∟マヨネーズ ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/4
∟こしょう ...少々
[ 作り方 ]
1. むきえびはあれば背わたを取って洗い、水けを拭く。卵液の材料を混ぜる。
2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったら絹さやを加えてさっと炒め、バター10gを加える。バターが溶けたら卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状になるまで火を通す。
3. 器にご飯を盛り、2をのせてケチャップ適量をかける。
Information
▷▷▷「私も休めるラクごはん」 記事一覧◁◁◁

▼『レタスクラブ ’20 6月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細