仕上げは家族におまかせ♪ キッチンにこもらずできるセルフメニューが助かる!【私も休めるラクごはん(6)】
毎日キッチンにこもりがちな皆さんへ...。
「私も休めるラクごはん」連載第6回目は、食卓で仕上げるセルフメニューをご紹介します。
みんなで思い思いに具材を盛ったり、巻いたり。イベント気分が味わえるにぎやかごはんですが、実は「材料をのせるだけ」「並べるだけ」!
キッチンにこもらずできちゃう、主婦のお助けメニューなんです。
ホットプレート和風ビビンバ
ホットプレートで一気に仕上げる、石焼ビビンバ風!

[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分693kcal/塩分2.6g
・豚こま切れ肉 ...250g
・卵 ...2個
・スライスチーズ ...3枚
・もやし ...1袋 (約200g)
・ピーマン ...4個〈六つ割りにする〉
・温かいご飯 ...500g
・ピリ辛しょうゆだれ
∟赤とうがらしの小口切り ...1本分
∟しょうゆ ...大さじ2
∟酒、みりん、砂糖 ...各大さじ1
・ごま油
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
▷STEP1 肉、野菜、ご飯をのせる

ホットプレートにごま油大さじ1を高温で熱して、豚肉、野菜をそれぞれ炒める。

中央にご飯をのせる。
▷STEP2 調味する

ご飯の上にチーズをのせてふたをして2分!

卵を割り入れ、野菜に塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。

肉にピリ辛しょうゆだれの材料をかけて混ぜる。
▷STEP3 好きに盛り、混ぜて食べる!

ピリ辛のたれに、チーズ、卵が混ざり合って、まろやかな仕上がりに。
* * *
サラダラップごはん
家にある素材が、2種のディップでごちそう風!

[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分683kcal/塩分3.2g
・サラダチキン (市販品) ...1枚〈薄切りにする〉
・ちくわ ...2本〈棒状に切る〉
・納豆 ...2パック〈添付のたれを混ぜる〉
・白菜キムチ ...120g
・リーフレタス 1個〈1枚ずつはがす〉
・青じそ ...10枚
・きゅうり ...1本〈棒状に切る〉
・温かいご飯 ...500g
・ごまクリチディップ
∟クリームチーズ ...100g
∟白いりごま ...大さじ1
・アボカドディップ
∟アボカド ...小1個〈正味100g。縦半分に切って粗く潰す〉
∟レモン汁 ...小さじ2
∟オリーブ油 ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/3
[ 作り方 ]
▷STEP1 ディップを作る


ごまクリチディップとアボカドディップの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
▷STEP2 好きなものをのせる

リーフレタスにご飯、好きな具、好みのディップをのせる。
▷STEP3 巻いて食べる!

クリーミーなディップで、どんな組み合わせもおいしくまとまる。
* * *
どうしてもマンネリになりがちな、おうちごはん。セルフメニューなら、作る方も食べる方も新鮮ですね。
次回は、いつも何となく家にある「あの乾物食材」が大活躍! おなじみのおかずをラク〜に格上げしちゃいましょう。
<レタスクラブ20年5月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▷▷▷「私も休めるラクごはん」 記事一覧◁◁◁
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細