- 1
-
2
気が緩みがちなランチタイムこそ「きゅうり」で手軽にダイエット
体を温めるしょうがと酢を一緒に
油揚げときゅうりの酢しょうがあえ

●1人分44kcal/塩分1.2g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……1本
酢しょうが(材料は作りやすい分量)
・しょうが……1個(約100g)
・はちみつ……小さじ1
・黒酢……70ml
塩……適量
油揚げ……1/2枚
しらす干し……大さじ1
しょうゆ……小さじ1
[ 作り方 ]
1.酢しょうがを作る。しょうがは皮つきのままみじん切りにする。保存瓶に入れ、はちみつ、黒酢を入れて混ぜ、冷蔵室で2日以上おく。
2.きゅうりは薄い小口切りにし、塩もみして水けを絞る。
3.フライパンを油をひかずに中火にかけ、油揚げを入れる。木べらで押さえるようにして、時々上下を返して両面パリッと焼き色がつくまで焼く。取り出して、横半分、縦1cm幅に切る。
4.ボウルに2、3、しらす、1を小さじ2、しょうゆを入れてあえる。
*残った酢しょうがは冷蔵室で約10日間保存可能。
しょうがの風味がきいた、あっさり小鉢
きゅうりとかまぼこのしょうがナムル

●1人分37kcal/塩分0.5g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……1本
おろししょうが……小さじ2
塩……小さじ1/4
かまぼこ……20g
ごま油……小さじ1
[ 作り方 ]
1.ボウルにしょうが、塩を入れて混ぜ、約3分おく。かまぼこは細切りにする。きゅうりは縦半分に切ってから5mm幅の斜め切りにする。
2.ボウルにごま油を加えて混ぜ、かまぼこ、きゅうりを加えてざっとあえる。
一味でカプサイシンをプラス
アボきゅうりのカリカリじゃこがけ

●1人分177kcal/塩分0.9g
[ 材料・2人分 ]
きゅうり……1本
アボカド……1個
オリーブ油……小さじ1
ちりめんじゃこ……20g
一味とうがらし、塩……各少々
[ 作り方 ]
1.アボカドは1.5cm角に切る。きゅうりは皮むき器で皮をむき、乱切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ちりめんじゃこを入れてカリカリになるまで炒め、一味、塩を加えて混ぜる。
3.1を器に盛り、2をかける。
Information

▼『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
シャキシャキとした歯応えのある食感とすっきりとした味わいで、メイン料理のつけ合わせや酢のもの、漬けもの、サラダといった副菜など、和洋中どんな料理にも使える「きゅうり」。料理の脇役としてとらえられがちなきゅうりですが、食べるだけでみるみるやせる!と、そのすぐれたダイエット効果で注目を集めています。また、きゅうり1本あたりのカロリーは約14kcalと非常に低カロリーで、ダイエットにピッタリ! きゅうりをおいしく食べてダイエットできるレシピを紹介します。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細