-
1
- 2
簡単漬け物!シャキシャキ食感の「水キムチ」で飽きずにきゅうりダイエット
韓国ではおなじみの「水キムチ」ですが、日本ではまだ聞いたことがない人も多いのでは?米のとぎ汁がベースの漬け汁に野菜や果物を漬けたものです。漬け汁もスープとして活用できますよ!
『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』(レタスクラブMOOK)から、きゅうりの「水キムチ」の作り方や水キムチを使ったアレンジレシピをご紹介します。
シャキシャキとした食感はそのままに、スープごと食べて
きゅうり水キムチ

●全量で116kcal/塩分7.7g
[ 材料・作りやすい分量 ]
きゅうり……2本
塩……小さじ1 1/2
りんご……1/4個
にんにく……1片
米のとぎ汁……2カップ
昆布(5×5cm)……1枚
砂糖……小さじ1
赤とうがらし(種を取ったもの)……2本
合わせ調味料
・しょうが汁、はちみつ……各小さじ1
・酢、レモン汁……各大さじ1
[ 作り方 ]
1.きゅうりは長さを4等分に切ってから縦半分に切る。塩小さじ1/2をまぶしてもみ、約10分おく。りんごは皮つきのまま縦半分に切ってから横薄切りにする。にんにくは潰す。

2.鍋に米のとぎ汁、昆布を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、昆布を取り出して砂糖、塩各小さじ1を加えて混ぜる。火を止め、粗熱がとれたらボウルに移し入れる。

3.とうがらし、合わせ調味料、1を加えてさっと混ぜる。ラップをかけて冷蔵室で一晩おき、汁ごと食べる。

*漬け汁に漬けたまま、冷蔵室で約5日間保存可能。
Information

▼『安うま食材ダイエット!vol.3 きゅうり』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
シャキシャキとした歯応えのある食感とすっきりとした味わいで、メイン料理のつけ合わせや酢のもの、漬けもの、サラダといった副菜など、和洋中どんな料理にも使える「きゅうり」。料理の脇役としてとらえられがちなきゅうりですが、食べるだけでみるみるやせる!と、そのすぐれたダイエット効果で注目を集めています。また、きゅうり1本あたりのカロリーは約14kcalと非常に低カロリーで、ダイエットにピッタリ! きゅうりをおいしく食べてダイエットできるレシピを紹介します。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細