-
1
- 2
いつものサラダが糖質オフ&デリ風に♪ バリエいろいろツナ缶サラダ
普段は使わない材料をプラスして、定番のツナサラダをオシャレなデリ風サラダにチェンジさせましょう。ツナに合わせる材料は、たんぱく質が多く、栄養価の高い大豆やおから、ひじきなど!見た目だけでなく、糖質オフ食材なのでダイエットにピッタリです。
『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』(レタスクラブMOOK)から、いつもと違ったツナサラダレシピをご紹介します。
ポテサラと見た目が同じだから目でも大満足!
ツナとおからのポテサラ風

●糖質量1人分2.4g
●1人分314kcal/塩分1.3g
[ 材料・2人分 ]
ツナ缶……小1缶(約80g)
おから……150g
きゅうり……1/2本
塩……適量
マヨネーズ……大さじ3
こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.耐熱皿におからを広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをはずし、粗熱をとる。
2.きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふってもむ。しんなりしたら水けを絞る。
3.ツナの缶汁をきってボウルに入れ、1、2、マヨネーズ、塩少々、こしょうを加えて 、ゴムべらで混ぜる。

おからは電子レンジで手軽に加熱。ゴムべらで混ぜると、マッシュポテト風になるので食感や味も、ポテサラっぽい。
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.4ツナ缶で糖質オフ』記事一覧はこちら▼
▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。


▼『安うま食材ダイエット! vol.4 ツナ缶で糖質オフ』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
レタスクラブムック 大好評の安うま食材ダイエットシリーズ、第4弾は「ツナ缶で糖質オフ」です。「糖質オフダイエットは食費がかかりそう」と思っていませんか? ツナ缶なら、一年中価格が安定していてリーズナブル。糖質量が小1缶0.1gと、とても低く糖質オフダイエットにピッタリの食材です。糖質量1食10g以下の美味しく食べてやせられるツナ缶メニューを集めました。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細