フープロ、ミキサーなしでできた!とろとろの「野菜ポタージュ」
寒い時期に、心も体も優しく温めてくれるのがポタージュ。ミキサーがないと作れないと思いがちですが、実は鍋が一つあれば、手軽にポタージュができるんです。そんなミキサーいらずの「野菜ポタージュ」レシピ教えてくれたのは、料理研究家のワタナベマキさん。ミキサーの代わりに食材をペーストする方法は3つ。
1つ目は、鍋で柔らかく煮た野菜を「フォークで潰す」という方法。ミキサーと違って少しつぶつぶが残るが、それが逆に味わい深くなる。
2つ目は、食材を「すりおろす」という方法。大根やれんこんなどをすりおろし、出た汁けと一緒に煮ればなめらかなポタージュに。
最後は「包丁で細かくたたく」という方法。ほうれん草などの葉野菜はフォークでは潰しにくく、すりおろしも難しい。その場合は、ゆでてやわらかくなった野菜を包丁でペースト状にたたいて加えて。
1月24日発売の「レタスクラブ」では寒い冬にうれしい「スープ100レシピ」を紹介。その中で、ワタナベマキさんが作る、おいもの優しい甘さが広がる「さつまいもとマッシュルームのポタージュ」、みそが隠し味の「ほうれん草の豆乳みそポタージュ」などポタージュ10品を掲載。どれも野菜を煮る、つぶす、の簡単レシピなのでぜひ作ってみてくださいね。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細