お弁当定番おかず、第3位はあの手軽な1品!

【材料(1人分・ピック2本分)】エリンギ…小1本 ウインナソーセージ…2本 サラダ油…少々 粉チーズ…小さじ1
【作り方】(1)エリンギはかさと軸に切り分け、軸は7mm厚さの輪切りを2切れ作る。かさは半分に切る。ウインナソーセージは長さを半分に切る。(2)フライパンにサラダ油を熱し、(1)を入れて焼く。焼き色がついたら粉チーズをふってからめる。(3)粗熱がとれたら、ピックにソーセージとエリンギ各2切れを交互に刺す。同様にしてもう1本作る。
しそうずらソーセージ

【材料(1人分・ピック2本分)】サラダ油…少々 ウインナソーセージ…2本 青じそ…2枚 うずらの卵の水煮…2個
【作り方】(1)フライパンにサラダ油を熱し、ウインナソーセージを入れて焼く。焼き色がついたらいったん取り出して、熱いうちに青じそを1本に1枚ずつ巻く。フライパンに戻し入れて弱火にかけ、しそがなじむまで焼いて取り出す。粗熱がとれたら長さを半分に切る。(2)ピックに(1)を1切れ、うずらの卵の水煮1個、(1)を1切れの順に刺す。同様にしてもう1本作る。
簡単だけれど、しっかり大人のおかずになる2品。ぜひお弁当に入れてみてくださいね!【レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細