人気料理家の十八番冷凍うどんアレンジメニューとは!?
安くて手に入りやすい冷凍うどん。冷凍庫に入れておけば、いざというときに役立つが、ついついメニューがマンネリになりがち。ところが「冷凍うどん」も人気料理家にかかれば、もてなしメニューに変身!
韓国好きの料理家・重信初江さんは、旅先で食べた韓国料理を日本人好みの絶妙な辛さにアレンジした「ユッケジャンうどん」が十八番。牛肉にコチュジャンやおろしにんにくをもみ込んでから調理するので、味がしっかりなじむのだとか。
京都在住の料理家・大原千鶴さんは、九条ねぎと油揚げを入れた「刻みきつねうどん」が冬の定番。具がシンプルな分、かつおと昆布で手軽な出汁をとってうどんつゆを作る。食材本来のおいしさに出会える1品だ。東京・代官山で開く料理教室はいつも予約でいっぱいのフードコーディネイター・SHIORIさんは、豆乳や練りごまでコクを出した「肉みそ担担うどん」をおすすめ。残った汁にご飯を入れてもおいしい!
料理家の小林まさみさんのアシスタント・小林まさるさんも大のうどん好き。地元北海道の食材を使って作る「鮭とイクラのうどん」は鮭をどーんとのせた豪快な1品だ。4人のアイディアを基に、いつもとはひと味違ううどんを作ってみよう!
料理家・重信初江さんの「ユッケジャンうどん」レシピ
<材料・2人分>冷凍うどん2玉、牛切り落とし肉150g、下味(おろしにんにく小さじ1/2、コチュジャン大さじ2、砂糖小さじ2)、溶き卵1個分、長ねぎ1本、豆もやし1袋(約200g)、白いりごま適量、スープ(しょうゆ大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、塩少々、水3カップ)、ごま油
<作り方>(1)ねぎは斜め薄切りにし、豆もやしはひげ根を取る。牛肉に下味をもみ込む。(2)冷凍うどんは電子レンジで約2分加熱する。(3)フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を1~2分炒め、ほぐれてきたらスープの材料を混ぜて注ぐ。煮立ったらねぎと豆もやしを加えて弱火にし、約2分煮る。溶き卵を回し入れ、卵が固まったら2を加えてほぐし、全体が温まるまで約2分煮る。(4)器に盛り、ごまをふる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レンジ加熱は短めにして、うどんのコシを残して!ユッケジャンうどん
■具は九条ねぎと油揚げだけ。とろみで温かさをキープ!刻みきつねうどん
■豆乳を加えてコク出し。うどんに味がよくからまる!肉みそ担担(タンタン)うどん
■イクラのうまみでおいしさ倍増!鮭とイクラのうどん
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細