繊維たっぷり!新フード「フリーカ」は和がおいしい
キヌア、チアシードに次ぐトレンドとして、アラブ諸国の古代穀物「フリーカ」が注目されている。青麦をローストして乾燥させたフリーカは、食物繊維が玄米の4倍、ビタミンやミネラルが豊富で低GIと優秀。「お米のように炊飯器や鍋で炊くのが基本で、白米に混ぜて炊くのもオススメです。だしを入れたような深いコクが出て和食にも合います」とedit JAPAN代表・堺さん。料理に取り入れやすいのもグッド!
■おすすめの食べ方1「卵かけフリーカご飯」
にんじん、玉ねぎ、トマト、セロリなど、お好みの野菜をたっぷり入れたスープに、にんにくとフリーカ一握りを加えて煮るだけ。野菜とフリーカのうまみ、コクが溶け込んだやさしい味で、デトックス効果も期待できる。
■おすすめの食べ方2「野菜たっぷりフリーカスープ」
白米1合に対し大さじ1 のフリーカを入れて炊飯器で炊くだけで、雑穀ご飯のような「フリーカご飯」が完成。フリーカの特徴である香ばしさとプチプチとした食感を堪能できる。卵のほか、納豆とも好相性。
おいしくオシャレにデトックスしてみたい週末に試してみて。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
使用した商品は「有機フリーカ」(edit JAPAN)
雑誌の編集者である代表がフリーカのおいしさに魅せられ、独力で輸入・販売を始めたもの。有機JAS認証オーガニック、フェアトレードのパレスチナ産フリーカ。250g 2,600円(税抜)/edit JAPAN
http://editjapan.jp/
雑誌の編集者である代表がフリーカのおいしさに魅せられ、独力で輸入・販売を始めたもの。有機JAS認証オーガニック、フェアトレードのパレスチナ産フリーカ。250g 2,600円(税抜)/edit JAPAN
http://editjapan.jp/
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細