歓声があがる!黄色と緑のお団子の正体は?
夏はビールに枝豆が定番だけど、おつまみだけじゃもったいない。実はこの枝豆、大豆と緑黄色野菜のいいとこ取りをした野菜。大豆のたんぱく質、野菜のβカロテン、ビタミンCが豊富で疲労回復に効果的。またとうもろこしには糖分が多く、暑い日のエネルギー補給として取り入れたい。この2つを衣に使った蒸し団子をご紹介。緑と黄色の見た目も華やかで、食卓に出した瞬間、歓声があがるはず。
【枝豆ととうもろこしの蒸し団子】(1人分498kcal、塩分1.6g)
<材料・2人分>枝豆200g、とうもろこし1本、たね(豚ひき肉200g・玉ねぎ1/4個・れんこん50g・しょうが1かけ・卵1/2個・しょうゆ・ごま油各小さじ1・塩・こしょう各少々)、つけ合わせ(ミニトマト4個・パセリ少々)、練りがらし適宜、塩、しょうゆ
<作り方>(1)枝豆は塩を加えた熱湯でゆでて実をさやから出す。とうもろこしは包丁で、実をこそげてはずす。玉ねぎ、れんこん、しょうがはみじん切りにする。(2)豚ひき肉にその他のたねの材料を加えてよく混ぜ、8等分する。それぞれ丸くまとめ、4つずつとうもろこし、枝豆をまわりにまぶしつける。(3)湯気の立った蒸し器で約10分、(2)を蒸す。皿に盛り、くし形に切ったミニトマト、パセリを添え、しょうゆ、練りがらしを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにも枝豆レシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細