なすトロ~リ、肉汁はジュワッの「なすメンチカツ」
まさに旬のなす。なすには体を冷やす作用がありほてった体を冷ましくれるので、これからの季節積極的に食べていきたい。またリコニンという成分が胃液の分泌を促したりと、食欲不振対策にも効果的な野菜だ。そんな「なすパワー」がいっぱい、夏バテ予防になるガッツリメニューはいかが? なすに肉だねを挟んだメンチカツなら食べごたえも十分。油との相性がいいなすはやわらかくなってトロ~リ、中はジュワっと肉汁の旨みが広がる。間違いない美味しさに思わずごはんがすすむ一皿をどうぞ。
【なすメンチカツ】(1人分494Kcal、塩分1.7g)
<材料・2人分>なす4個、肉だね(合いびき肉200g、溶き卵1/2個分、玉ねぎのみじん切り大さじ3、パン粉大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々、パン粉)、揚げ油
<作り方>(1)ボウルに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。(2)なすはへたを残して周囲にぐるりと切り目を入れてがくをむき、下から十字の切り込みを深く入れる。(3)(1)を4等分して丸め、なすの切り込みに入れる。両手で押さえ、切れ目の間から肉だねが見えるように形を整える。肉だねの面にパン粉をしっかりまぶす。パン粉が肉だねに直接しっかりつくように、切り目の間から肉だねが少し出るように形を整える。(4)フライパンに揚げ油を3cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、(3)を入れて時々返しながら4~5分揚げる。全体にこんがりと揚げ色がついたら取り出し、油をきって器に盛る。好みでキャベツのせん切りを添えても。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細