箸休めやお弁当のスキマに。「にんじん明太子」

お弁当を作っていると、お弁当箱にちょっとした隙間ができてしまうことも。こんな隙間を埋めるのに役立つ「にんじん明太子」をご紹介。隙間に合わせて好きな量を詰められるので、使い勝手がとても良い一品。たくさん食べても1人分たったの31Kcalで、明太子のピリ辛がお酒のおつまみにもよく合う。冷凍庫で1カ月間保存可能なので必要な時にさっと取り出して使え、あるとうれしい常備レシピだ。
【にんじん明太子】(1人分31Kcal、塩分0.6)
<材料・2人分>からし明太子1腹(約60g)、にんじん小2本(約250g)、ごま油、酒、しょうゆ
<作り方>
(1)にんじんは、スライサーまたは包丁でせん切りにする。明太子は1cm幅に切る。
(2)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、にんじんをしんなりするまで約2分炒める。明太子、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を加え、さっと炒め合わせる。
(3)バットに移し、さめたらカップに入れる。
※冷凍で約1カ月間保存可能。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細