カラッと仕上がる!豚肉のビール揚げ
ビールの美味しい季節。つい飲みきれない本数にまで手を伸ばしてしまうことも。そんなときはビールの効果を利用した「豚肉のビール揚げハーブ風味」を作ってみるのはいかが? ビールの炭酸効果により、衣がサクッと軽く揚がるのが嬉しく、おつまみにもおかずにもぴったりだ。
合わせる副菜には野菜やビタミンCをたっぷり補給できる「ベビーリーフのレモンサラダ」や「いんげんのオレンジサラダ」をどうぞ。汁ものは胃腸を気遣って「キャベツとグリーンピースのスープ」や「キャベツ入りコーンスープ」を合わせて明日の活力に。(栄養士・三澤友貴子)
【主菜】豚肉のビール揚げハーブ風味 (1人分450kcal、塩分0.6g)
<材料・2人分>豚薄切り肉(赤身またはロース)200g、ミニトマト2~4個、バジル2枚、ころも(パセリのみじん切り大さじ1・ビール80ml・小麦粉大さじ3~4)、塩、こしょう、揚げ油
<作り方> (1)豚肉は塩、こしょう各少々をふり、常温のビールとパセリ、小麦粉を合わせたころもをつける。(2)ミニトマトにもころもをつけて、高温(180℃)に熱した揚げ油にさっとくぐらせる。バジルはころもをつけずに素揚げする。(3)中温(170℃)の揚げ油に1を入れてカラリと揚げる。(4)器に豚肉、ミニトマト、バジルを一緒に盛る。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細