旬の「しいたけ」は冷凍保存でおいしさキープ!
【栄養】
低カロリーでミネラルや食物繊維が豊富。特にビタミンB群が多く、多糖類のβ-グルカンには免疫力を高める効果も。日光に当てるとエルゴステロールという成分がビタミンDに変化し、カルシウムの吸収率が高まる。
【しいたけの下ごしらえ法】
水につけると香りや風味がとぶので、汚れを落とす場合には、少し湿らせたペーパータオルでさっと拭き取る。軸の先端のかたい部分が石づき。軸にも栄養が含まれているので、表面のかたく汚れている部分だけを切り落とすか、包丁でそぎ取る。
【冷凍保存する場合】
使いやすい形に切って、冷凍用保存袋に入れ、冷凍室へ。1~2週間保存可能。調理するときは、水けが出ないように凍ったまま使って。
今や1年じゅうで回っている人気の食材だが、しいたけの旬は秋! おいしい時期に、おいしく食べよう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細