お弁当・作りおきにも◎!「手羽中とこんにゃくの酢じょうゆ煮」

食卓に一品あるだけで、なぜかホッとする煮もの。お弁当に入れてよし、味がさらにしみた翌日に食べてもよし、と一度の調理でいろいろ利用できるから、週末用に作りおきしておくのもおすすめです!
【手羽中とこんにゃくの酢じょうゆ煮】(1人分187Kcal、塩分1.9g、調理時間30分)
<材料・2人分>とり手羽中6本、こんにゃく1/2枚、にんじん1/2本、さやいんげん6本、煮汁(砂糖・しょうゆ各大さじ2、水1 1/2カップ)、酢
<作り方>
(1)こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、熱湯でさっとゆで、ざるにあけて湯をきる。にんじんは一口大の乱切りに、いんげんは斜め半分に切る。手羽中は骨に沿って2本切り目を入れる。
(2)鍋に手羽中、こんにゃく、にんじん、煮汁を入れて強火にかける。煮立ったらアクを除いて弱めの中火にし、少しずらしてふたをして約10分煮る。酢大さじ4 1/2を加えてざっと混ぜ、再び少しずらしてふたをし、さらに約10分煮る。いんげんを加えてさっと煮る。
(3)酢大さじ4 1/2を加えてざっと混ぜ、再び少しずらしてふたをし、さらに約10分煮る。いんげんを加えてさっと煮る。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細