ホワイトソースいらず!「里いもシチュー」で秋の味覚を楽しんで

深まる秋の味覚・里いもを洋風テイストでたっぷり食べたいときにおすすめ。ごろんと入ったとり肉でボリュームがあり、白いソースににんじんの赤がさえて、見た目はキュート。ホワイトソースを作らなくてもいい手軽さも魅力です。おもてなしやパーティーにも喜ばれるはず。
【里いもシチュー】(1人分531Kcal、塩分2.0g、調理時間30分)
<材料・2人分>とりもも肉200g、牛乳1カップ、里いも400g、玉ねぎ1/2個、にんじん1/2本、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう、バター、小麦粉
<作り方>
(1)里いもは皮むき、一口大に切ってから塩もむみを2回繰り返して水洗いする。玉ねぎは縦薄切り、にんじんは7mm厚さの輪切りにする。とり肉は筋と余分な脂肪を除き、一口大に切って、塩、こしょう各少々をふる。
(2)鍋にバター大さじ2、玉ねぎを入れて中火にかける。しんなりするまで炒め、とり肉を加えて色が変わるまで炒める。小麦粉大さじ2をふり入れ、焦がさないように1~2分炒める。水1 1/2カップ、スープの素を加えてひと混ぜし、とろみがつくまで混ぜながら煮る。里いも、にんじんを加え、ふたをして里いもがやわらかくなるまで弱火で15~20分煮る。
(3)牛乳を加えてひと混ぜし、強めの中火で約2分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細