もやしで節約&満腹!「ソースもやし丼」

給料日前でお財布が寂しいうえに、野菜が軒並み高騰してピンチな今。お手頃価格のもやしを活用しない手はありません! 火の通りも早いもやしを使った「ソースもやし丼」は、ササッと短時間で作れるうえ、プラス食材のソーセージ&卵で、食べごたえもアリ。お財布は寂しくても、お腹は満腹。手軽に作れる昼食メニューとしても、覚えておくと便利な一品です。
【ソースもやし丼】(1人分401Kcal、塩分1.4g)
<材料>(2人分)
もやし1袋、ウインナソーセージ1~2本、卵2個、温かいご飯茶碗2杯分、サラダ油、ウスターソース、塩、粗びき黒こしょう
<作り方>
(1)もやしは目立つひげ根を除く。ソーセージは斜め薄切りにする。

もやしはひげ根を取り除いておくと、歯ごたえよく、見た目もきれいに仕上がります。
(2)フライパンに油少々を熱し、卵を割り入れて弱めの中火で焼く。白身が固まって、まわりがカリッとするまで焼いたら取り出す。
(3) 2のフライパンに油小さじ2を足して熱し、ソーセージを入れて炒める。焼き色がついたらもやしを加えてさっと炒め、ウスターソース大さじ1を加えて炒め合わせる。塩で味をととのえる。
(4) 器にご飯を盛り、3をのせて2の目玉焼きをのせる。フライパンに残った汁を再び火にかけて煮詰め、もやしにかけて、こしょうをふる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細