焼きそば界のニューウェーブ!?しょうゆ味のスープがかかった「黒石つゆ焼きそば」がクセになる

青森県黒石市発祥のB級グルメ、「黒石つゆ焼きそば」をご存じでしょうか? ソース味の焼きそばにしょうゆ味のスープがかかった変わり種ですが、意外や意外、スープにめんのソースが溶けだして、後ひくおいしさなのです。食べた人のほとんどがスープを飲み干してしまうという、クセになる味の「黒石つゆ焼きそば」。普通の焼きそばにあきたら、ぜひ試してみたいユニークなメニューです。
【黒石つゆ焼きそば】(1人分863Kcal、塩分4.2g)
<材料>(2人分)
中華蒸し麺2玉、豚バラ薄切り肉120g、玉ねぎ1/2個、キャベツ1/4個、長ねぎの小口切り5cm分、揚げ玉大さじ3、スープ(めんつゆ〈3倍濃縮〉大さじ3、とりガラスープの素小さじ2、こしょう少々、水1と1/2カップ)、ごま油、ウスターソース
<作り方>
(1)玉ねぎは横5mm幅に切る。キャベツは一口大に切る。豚肉は3cm幅に切る。

11~2月、冬キャベツは旬を迎えます。上下にややつぶれた形の冬キャベツは、葉に厚みがあり、巻きがしっかりしていて、重量感のあるものが良品です。
(2)フライパンにごま油大さじ1を熱して豚肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、キャベツを加えてしんなりするまで炒める。
(3)麺を加えて炒め、ほぐれたらウスターソース大さじ3を加えて炒め合わせてどんぶりに盛る。
(4)スープの材料を鍋に入れて煮立て、3に注いで、ねぎと揚げ玉をのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細