美容と健康に効く夕飯レシピ「とりひきとカリフラワーのエスニック風炒め」

熱に強いビタミンCが豊富なカリフラワー。ビタミンCといえば、免疫力アップ=風邪予防、美肌、ストレス緩和などに効果があります。そんなカリフラワーをとりひきにくや厚揚げと一緒に炒めるだけで、カロリー控えめな一品に。厚揚げでイソフラボンもとれるので、ママの美容&健康にぜひ!
【とりひきとカリフラワーのエスニック風炒め】(1人分237Kcal、塩分1.9g、調理時間10分)
<材料2人分>とりひき肉150g、下味(酒・片栗粉各小さじ1、塩・こしょう各少々)、厚揚げ1/3~1/2枚、カリフラワー150g、にんにくのみじん切り1片分、赤とうがらしの小口切り1本分、合わせ調味料(酒大さじ1、塩・砂糖各小さじ1/2)、サラダ油
<作り方>
1.ひき肉を耐熱の器に広げ、下味の材料をふりかけ、菜箸で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。カリフラワーは小房に分けて縦7~8mm幅に切る。厚揚げは7~8mm厚さの一口大に切る。
2.フライパンに油小さじ1を熱し、にんにくととうがらしを入れて炒め、香りが立ったらひき肉を加えて炒める。
3.ひき肉に火が通ってパラリとしたら、カリフラワー、厚揚げを加えて炒める。全体に油がまわってカリフラワーが少し透き通ってきたら合わせ調味料を加え、全体を手早く炒め合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細