【夕飯レシピ】残り物を上手に活用!低カロリーな「ソーセージ入りキムチ野菜炒め」

週末が近くなると冷蔵庫の中もどんどん寂しくなって……。でも、ウインナーやれんこん、にんじん、白菜キムチなどは少しずつ残っているのでは? これらを使って立派な夕飯おかずが作れます。みそのポイント使いで辛さが薄れ、子どもも喜ぶ味に! れんこんのシャクシャク食感が楽しく、低カロリーなのも魅力です。
【ソーセージ入りキムチ野菜炒め】(1人分293Kcal、塩分2.9g、調理時間10分)
<材料・2人分>ウインナソーセージ6本、れんこん70g、にんじん5cm、白菜キムチ50g、みそ、酒、ごま油
<作り方>
1.れんこんは薄い半月切りにし、1~2分水にさらして水けをきる。にんじんは薄い半月切りにする。ソーセージは斜め半分に切る。
2.キムチは、大きければ食べやすい大きさに切る。ボウルに入れ、みそ、酒各大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
3.フライパンにごま油小さじ2を熱し、ソーセージを炒める。ソーセージに焼き色がついたらにんじん、れんこんを加えて2~3分炒める。れんこんにうすい焼き色がついて火が通ったら2を加え、炒め合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細