【夕飯レシピ】~さば料理のレパートリーを増やそう~イタリアンな「さばときのこのトマト煮」

この時期、脂がのっておいしいさば。焼いたり、みそ煮にするのもちょっとマンネリ……というときは、イタリアンに挑戦! トマトの酸味とさばの脂が絶妙にマッチして、ご飯はもちろん、ワインにも合いますよ。
【さばときのこのトマト煮】(1人分353Kcal、塩分2.0g、調理時間20分)
<材料・2人分>さば(三枚におろしたもの)小1尾分、エリンギ大1本、しめじ100g、玉ねぎのみじん切り1/2個分、にんにくのみじん切り1片分、パセリのみじん切り適宜、煮汁(カットトマト缶200g、ローリエ1枚、顆粒スープの素小さじ1)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
<作り方>
1.エリンギは長さを半分に切り、六つ割りにする。しめじは小房に分ける。さばは3等分に切り、塩、こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、さばを並べ入れて焼く。途中上下を返しながら約3分焼き、両面に焼き色がついたらいったん取り出す。
3.同じフライパンにオリーブ油大さじ1を足して熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりしたらエリンギ、しめじを加えてさっと炒め、煮汁の材料を加えて混ぜ合わせる。煮立ったら、2を戻し入れてふたをして、約8分煮る。塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細