【夕飯レシピ】年越しそばの前の夕飯にぴったり!残った食材を使い切る「ソーセージと白菜の蒸し煮」

ソーセージのうまみがスープにギュッ!


いよいよ大晦日。夜中には年越しそばを食べるし、夕飯は何にしよう?と悩んでいる人、必見! ビタミンたっぷりの白菜と冷蔵庫や食糧庫にあるものを使った蒸し煮なら、手間もかからず、体もあたたまっていうことなしです。使い残した食材を加えて、冷蔵庫の大掃除を兼ねてもいいかも!?

【ソーセージと白菜の蒸し煮】(1人分197Kcal、塩分2.5g、調理時間20分)

<材料・2人分>ウインナソーセージ4本、白菜500g、ホールコーン缶65g、スープ(あればローリエ…1枚、コンソメスープの素大さじ1/2、水1/2カップ)、塩、こしょう

<作り方>

1.白菜は葉と軸に分け、葉は6~7cm四方に、軸は一口大のそぎ切りにする。ソーセージは縦半分に切る。コーンは缶汁をきる。

2.フライパンに白菜の軸、葉、ソーセージ、コーンを順に入れ、スープを加える。ふたをして強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、約10分蒸し煮にする。

3.塩、こしょう各少々をふってざっくりと混ぜて器に盛り、好みで粒マスタードを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細