【簡単レシピ】大人気「逃げ恥」の“みくり飯”をアレンジしたらこうなった!?

毎週火曜日のお楽しみといえば? そう、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』! 乾いた心に毎週大量のときめきを供給してくれていたこちらのドラマも、20日の放送を残すのみとなりました。「逃げ恥ロスが怖い…」という人は、みくりちゃんが作っていた“みくり飯”を作ってみてはどうでしょう!? 夫が平匡さんに見えてくる…かも!? おすすめメニューは、平匡さんもおかわりしていた「鮭と枝豆の炊き込みご飯」。がしかし、忙しい年末ゆえ、昆布でだしを取るヒマはないのです! というわけで、思い立ったときにすぐできる「枝豆と鮭の混ぜご飯」をご紹介。昆布茶がいい仕事をしてくれるので、お味のほうはお墨付き。冷凍ごはんや冷凍枝豆を使ってもOKです。
【枝豆と鮭の混ぜご飯】(1人分489Kcal、塩分2.2g、調理時間15分)
<材料>(2人分)
温かいご飯小どんぶり2杯分、枝豆約150g(正味1/2カップ)、塩鮭(甘塩・切り身)1切れ、みょうが1本、昆布茶(顆粒)小さじ1、いりごま(白)大さじ1、塩、酒
<作り方>
(1)枝豆は塩少々を入れた熱湯でさやごとゆで、さやから出す。みょうがは小口から薄切りにする。
(2)鮭は酒少々をまぶしてグリルで8~9分、両面を焼き、皮と骨を除いてほぐす。
(3)ご飯に枝豆、鮭、昆布茶、いりごまを加えて混ぜる。器に盛り、みょうがをちらす【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細