みんなが大好きなポテトサラダ、よそのお家はどんな味?「僕の十八番(おはこ)ポテサラ」【作ってみた】

今までも、砂糖は調味料で少し加えてたけど(昔バイト先のお母さんに教わったのです)ゆでる水に入れるとはびっくり! しかも大さじ1って多いよね。
混ぜる具は3つ。水にさらした薄切り玉ねぎと、塩もみした5mm厚さの(定規で測ったよ)きゅうり、そしてハムではなくベーコンなのだ。ベーコンは2cm幅に(これも測った)切ってさっと炒める。

大きめな具で食感を楽しむのがコウさん流らしい。私は数で勝負派(なんじゃそりゃ)なので、いつも薄く小さく切っちゃうんだよね、笑。
じゃがいもが熱いうちにフォークで粗くつぶして、牛乳・マヨネーズ・酢・練りがらし(子どもも食べるので、念のため半量に変更)を加えて混ぜる。コウ家では酢とマヨネーズがしっかりした量入るんだなー。ウチでは、味見しながら適当な量入れてるから、新鮮な驚き。

最後に下準備しておいた玉ねぎ・きゅうり・ベーコンを混ぜ合わせて、塩こしょうで味をととのえたら完成!
完成!
コウさんのお手本写真を真似して、ツリーのように盛り付けてみたよ。

大きめな具が存在感あるね。どんなお味なのか楽しみ!

家族の感想は大好評!
「おいしい。お店の味がする! ベーコン、合うね。きゅうりもシャキシャキいい感じ。エンドレスでいけるよ」(6歳次女もーちゃん)。
「うまうまだよ。ベーコンおいしい。ちょっと玉ねぎが辛いけど」(13歳長女ずーちゃん)。
「味がしっかりしてる。練りがらしの辛みは感じないね。なめらかだけど、しつこくなくておいしい。大き目の具もいいものだね」(私・テグス母ちゃん)
こんなときに作るのがおすすめ!
みんな大好きポテサラ。我が家の味が一番かもしれないけど、たまにはプロのレシピ通りに作ってみるのも、新しい発見があっておススメです。同じ材料でも具の切り方や、じゃがいものつぶし具合で仕上がりが違ってくるし、気分で具材を変えたり、調味料を足し引きするのも楽しいよね。
いろいろ挑戦しながら、自分の好みのポテサラを探していくのっていいかも。定番料理こそ、極めていくとおもしろそうです。
おいしいって、楽しいね。
文=テグス母ちゃん【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
僕の十八番(おはこ)ポテサラ
【作ってみた】のはフルタイム主婦「テグス母ちゃん」さん(レタス隊)。
東京・練馬区在住の40歳。もーちゃん(13歳)、ずーちゃん(6歳)の2人娘と夫の4人暮らし。フルタイムで働いているので、帰宅後にバタバタしない時短レシピ&使いまわせるメニューが大好きです。中学生のもーちゃんはハードな運動部員で食べ盛り真っ最中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細