【夕飯レシピ】魚が苦手な子も思わずパクパク!「たらのチーズコロッケ」

今が旬の魚・たら。鍋に蒸し煮に重宝しますが、ちょっと目先を変えてコロッケにしてもおいしいですよ。特に「うちの子、魚が苦手で…」とお悩みのママはぜひお試しを! コロッケたねはレンジで作るので、調理が簡単なのも魅力。少し多めにたねを作っておけば、翌日の朝揚げるだけでお弁当にも!
【たらのチーズコロッケ】(1人分538Kcal、塩分1.6g、調理時間20分)
<材料・2人分>生だら2切れ、下味(酒大さじ1、塩少々)、ピザ用チーズ40g、じゃがいも300g、キャベツのせん切り1~2枚分、ころも(小麦粉・溶き卵・パン粉各適量)、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.じゃがいもは皮つきのまま洗って軽く水けをきり、1個ずつラップで包む。電子レンジで約4分、竹串を刺してみてすーっと通るまで加熱して粗熱をとる。たらは水けを拭き、耐熱皿に並べ入れて下味をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、そのままおいて余熱で火を通す。
2.じゃがいもをペーパータオルで包んで皮を除き、ボウルに入れてフォークで潰し、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。たらは骨と皮を除き、身をほぐしてチーズとともに加える。全体がなじむまでたらの身を木べらで切るように混ぜる。1/4量ずつ小判形に整え、ころもの材料を順につける(手のひらに油適量をつけるといい)。
3.フライパンに1~2cm深さの油を入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れて約2分揚げ焼きにして上下を返す。玉じゃくしで油をかけながら約2分揚げ、きつね色になったら取り出して油をきる。器に盛り、キャベツを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細