レタスクラブだけの独占先行配信!どこよりも先に読める、話題のコミックエッセイ作品がたくさん♪
独占先行配信
-
娘はいじめなんてやってない
いじめを苦に屋上から転落したのは、かつて娘をいじめていた加害者だった? いじめの本当の「加害者」は誰なのか…いじめ問題のタブーに切り込んだセミフィクションをお送りします。
-
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」公式 マンガで納得 身につく断捨離
BS朝日で放送中の人気番組「ウチ、“断捨離”しました!」がコミカライズ!数多くの家庭で「断捨離」を成功させてきたやましたひでこさんのお片付けテクニックを、ねこまき(ミューズワーク)さんのマンガでご紹介します。
-
悪の組織の子育て日記
悪の総帥のDNAから、最凶の人造人間(ホムンクルス)をつくりだすことに成功した――と思いきや、その姿はまさかの新生児だった! 悪の組織を舞台に繰り広げられる、子育てあるあるが目白押しのファンタジーギャグマンガをお送りします。
-
私の人生を食べる母
里親に育てられた子どもが成長し、自らの手で人生を切り開いていくまでを描く、実話をもとにしたコミックエッセイ『私の人生を食べる母』をお送りします。
-
夫に「したくない」が言えない
夫に嫌われたくない、でも「したくない」。性のトラウマを抱えた妻と夫の葛藤を描いたセミフィクション。KADOKAWAコミックエッセイ編集部が手がける「シリーズ 立ち行かないわたしたち」の新作『夫に「したくない」が言えない』を独占先行配信でお届けします。
-
この街の誰かに嫌われています
悪質すぎる嫌がらせの犯人は誰? 閑静な住宅地でうずまく、ミニマルな人間関係の異質さを描いたエピソード『この街の誰かに嫌われています』をお送りします。
-
恋するママ友たち 私以外も不倫してた
育児の悩み、夫との関係、忙しすぎる毎日。3人のママ友たちが抱える鬱屈した思いを解放したのは、夫以外の人でした…。漫画家・吉田いらこさんが描く『恋するママ友たち 私以外も不倫してた』を独占先行配信でお届けします!
-
自分を褒めまくることがダイエットへの近道でした
衝撃的なお尻のビフォーアフター写真で多くの人を驚かせた主婦・かのまんさん。その超ポジティブなダイエットメンタルが作られるまでには、一体どのような葛藤や経験があったのか? 「本当のダイエット」に出会うエピソードをお送りします。
-
ちっちゃくてかわいいワタシ 痛すぎる勘違い女の正体
大学生のみゆは、「幼く見られる」アピールに余念がありません。なぜ彼女はこんなにも「幼さ」にこだわり、周囲にアピールするのでしょうか。その背後に潜む驚愕の事実とは?『欲しがるあの子を止められない』のぱん田ぱん太さんによる、衝撃エピソードをお送りします。
-
死を願った父が亡くなった話
幼少期に受けた精神的虐待、母への暴力、親戚や友人にまで及んだ危害…。怪物のようだった父との凄絶な日々と、そこから母と共に抜け出すまで。当事者であるおうめ りゅうさんが描いた実話コミックエッセイをお送りします。
-
NEWS小山慶一郎×みきママ『小山姉弟の食卓』
NEWS小山慶一郎さんと、姉で料理研究家のみきママさんによる『小山姉弟の食卓』がレタスクラブWEB独占配信スタート! NEWSメンバー初のWEB連載&NEWS小山さんとみきママ姉弟が初共演! お料理初心者の小山慶一郎さんの成長ぶりにも注目です!?
-
怖いトモダチ
彼女は「いい人」? それとも「悪魔」? 本当のことを言っているのは誰…? 語られるエピソードはあちこちで食い違い、交錯し、その先で見えてくる真実とは。ミステリーコミック「怖いトモダチ」をお送りします。
-
望まれて生まれてきたあなたへ
『わたしは家族がわからない』『わたしが誰だかわかりましたか?』に続く、やまもとりえさんの最新作を独占先行配信! 幼い頃に温かな友情を交わしていた2人の少女はどうして別の道を歩んで行ったのか?切ない人生のすれ違いを描く『望まれて生まれてきたあなたへ』をお送りします。
-
痩せるより大切なことに気づいたら、人生で一番楽に17kgのダイエットに成功しました
漫画家・なぎまゆさんが、友人が糖尿病になってしまったことをきっかけにダイエットを決意。40代で「我慢しないダイエット」を実践したなぎまゆさんの実体験をお送りします。
-
すべては子どものためだと思ってた
あなたの「子どものため」という思いが、本当は子どもを傷つけてしまっていたとしたら…? 体が弱い息子に対し、「特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしい」と願う母が招いた出来事とは。毒親問題に切り込むエピソードをお送りします。
-
夫がわたしを忘れる日まで
結婚をするとき誰もが掲げる、「ずっと一緒にいる」という誓い。しかし、病気をきっかけに配偶者の中身が別人になってしまったとしたら、あなたはどうしますか…? 若年性認知症と向き合う家族の、闘病エピソードをお送りします。
-
何度やっても慣れません!〜第三子出産レポ〜
年子の兄弟の育児に奮闘していたレタスフレンズのあみさん。 2023年の頭に第三子となる男の子を出産しました! 3回の出産となるとベテランママといえますが、やはりどのお産も同じようにという訳にはいかず、何度経験しても慣れるものではないと語ります。 連続でとった長めの育休からの久々の復帰、日々状況が目まぐるしく変化するコロナ禍での出産育児、と生活の中で感じたことや実際の出産に挑む大変さをレポートしていただきます。
-
子どもが欲しいかわかりません
「子どもって、いつ産めばよかったんだっけ?」「そもそも私って子どもが欲しいんだっけ?」当然のようにいつか自分にも訪れると思っていた妊娠と出産。右往左往しながらも、主人公・カナコが出す答えとは?
-
精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について
摂食障害で精神科病棟に入院することになった高校生の加藤ミモリさん。制限の多い入院生活から、最初は早く退院したいと泣いてしまうことも。しかし、他の入院患者との交流を通じて、少しずつ彼女の気持ちに変化が訪れます。作者・もつおさん自身の経験をベースに描かれたセミフィクション『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』をお送りします。
-
私の生理のしまい方
生理不順、めまいや頭痛、気分の乱高下。40代からの女性の様々な不調について、実際の大人女性の体験談をマンガ化。 イラストレーター・原あいみさんが描く更年期世代のリアル体験記『私の生理のしまい方』を独占先行配信!
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
マンガランキング
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細