天盛り(を添える)

[テンモリ]

天盛り(を添える)

煮ものに天盛りを添える

日本料理の盛りつけの一つで、季節のものや彩りとなるもの、味わいを引き立てるものを添えること。季節感や彩りを出すときには、ゆず、しらがねぎ、針しょうが、ねぎ類の小口切り、木の芽などを、味わいを引き立てるには、練りがらし、おろししょうが、刻みのり、赤とうがらしの小口切りなどを添える。全体にパラパラとは散らさず、盛りつけた料理のいちばん上にまとめてのせることから、天盛りという。天盛りを添えることは、この料理にはまだ誰も手をつけていない印となり、客に対するもてなしの意味合いもある。

料理用語事典をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

注目#Keywords

条件を細かく指定する

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細