[ユビキ]

湯引きしたはも
刺し身の造り方の一つ。さく、または切り身にしてから、さっと湯にくぐらせ、氷水にとって冷やす。さくの場合は、まな板に置いて、上から熱湯をかける場合もある。身がゆで上がってしまわないよう、霜ふりよりも、さらに軽い湯通しにする。表面だけに火(熱)を通すことで、脂肪やにおいが取れ、食べやすくなる。まぐろの赤身、はも、こち、たこなどに。
料理用語事典をもっと見る
食材をもっと見る
料理カテゴリをもっと見る
条件を細かく指定する
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号詳細