
スノーマンマフィン
デコマフィンでクリスマス!
マシュマロを使って雪だるまに
1個分:
409kcal
材料(3個分)
「基本のマフィン」
3個
マシュマロ
6個
アイシング
・粉糖
100g
・水
大さじ1
粉糖、あれば銀箔シュガー、ココナッツパウダー、ドレンチェリー、アンゼリカ、棒状の菓子(市販品)、サインチョコ(チョコ)
各適宜
3個
マシュマロ
6個
アイシング
・粉糖
100g
・水
大さじ1
粉糖、あれば銀箔シュガー、ココナッツパウダー、ドレンチェリー、アンゼリカ、棒状の菓子(市販品)、サインチョコ(チョコ)
各適宜
-
「基本のマフィン」
3個
-
マシュマロ
6個
-
アイシング
-
・粉糖
100g
-
・水
大さじ1
-
粉糖、あれば銀箔シュガー、ココナッツパウダー、ドレンチェリー、アンゼリカ、棒状の菓子(市販品)、サインチョコ(チョコ)
各適宜
作り方
-
1
アイシングを作る。ボウルに粉糖、水を入れて混ぜる。マフィンを逆さにして持ち、アイシングにつけ、ココナッツをふる。アイシングが固まったら、粉糖、銀箔シュガーをふる。
-
2
マシュマロを竹串で刺してアイシングを全体にからめ、ココナッツを全体にまぶす。固まったらサインチョコで3個ずつ顔、ボタンを描く。鼻の部分に竹串で穴をあけ、刻んだドレンチェリーを刺す。
マシュマロは竹串で刺し、ココナッツをまぶす。
-
3
マシュマロ、マフィンに竹串で穴をあけてから、棒状の菓子を刺してつなぐ。腕の部分にも同様に菓子を刺す。アンゼリカをバケツ形に切り、アイシング少々をつけて頭にのせる。
マシュマロやマフィンは竹串で穴をあけたところに棒状の菓子を刺す。
おすすめ読みもの(PR)
カップケーキ・マフィンの人気レシピランキング
カップケーキ・マフィンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!