いつもの豚コマがパーティ風おつまみに変身!紅しょうが風味の串カツを作ってみた
こんにちは!あね子です。
みなさんは、食事をする際のお店選び、何を重視していますか?
私はお酒にあまり強くないので食べ物重視。特に串カツが好きです。

「もう今日は疲れた!パーっとしたい!」みたいな日に居酒屋を利用していましたが、子どももいるし今はなかなか飲みに行けない状況…。
そんな私が気になったレシピがレタスクラブのとじこみ付録「おうち居酒屋おつまみBOOK」に載っていたのでつくってみました!
紅しょうがを使った串カツ、おいしそう!

『豚肉のしょうが串カツ』
(材料・2人分)
豚こま切れ肉…200g
■ころも
紅しょうが…20g
小麦粉、水…各大さじ4
■その他
塩 粗びき黒こしょう パン粉
揚げ油 ウスターソース
[作り方]
(1)ころもの紅しょうがは粗く刻み、残りのころもの材料と混ぜ合わせる。
(2)竹串に豚肉を1/8量ずつ縫うように刺し、棒状に形を整える。同様に全部で8本作ったら、塩、こしょう各少々を全体にふる。(1)にくぐらせ、パン粉適量を全体にまぶす。
(3)フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。(2)を入れ、上下を返しながら、こんがりするまで約3分揚げる。油をきって器に盛り、ウスターソース適量をかける。

冷蔵庫に置いてある材料ばかりでOKなのがうれしかったです♪
串に刺すのに少しコツがいる感じでしたが、無事に完成!

ついでにえびやうずらの卵や野菜なんかの串も揚げて、パーティーっぽい晩御飯になりました。

紅しょうがの味がアクセントになっておいしい~!
いつもの豚こまがおつまみに大変身しました。
よりパーティーっぽくしたくて「卓上フライヤー、買っちゃおうかな!?」って思うくらい楽しかったです。また作ろうと思います。
作=あね子
あね子

▶ブログ:
いっちょまえ姉妹を育てています▶Twitter:
@aneko_blog▶インスタ:
aneko269Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る