とろ~りとした黄身がスパイシーご飯と合わさって…おいしい!ドライカレー風混ぜご飯を作ってみた
こんにちは、あね子です。
パパっと作ってしまいたい休日のお昼ご飯はチャーハンを選ぶことが多い私。

ラクでいいんだけど、具も味付けもいつも同じ感じで…。
簡単に作れるご飯もののレパートリー増やしたいなと思い、レタスクラブの混ぜご飯特集から「ドライカレー風混ぜご飯」作ってみました。

『ドライカレー風混ぜご飯』
(材料・2~3人分)
合いびき肉…150g
温泉卵…2~3個
グリーンアスパラガス…3本
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
温かいご飯…400g
オリーブ油 バター カレー粉 塩
[作り方]
①アスパラガスは穂先は1cm幅に、残りは5mm幅に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにオリーブ油小さじ1、バター大さじ1を入れて中火で熱し、にんにくと玉ねぎを約3分炒める。ひき肉、アスパラガス、カレー粉大さじ2、塩小さじ1/2を加え、肉の色が変わるまで炒める。
③ボウルにご飯、②を入れ、さっくりと混ぜる。器に盛り、温泉卵をのせる。
4人家族なので2倍量で作ってます。


レシピではボウルで混ぜるって書いてあるところをフライパンで済ました…大丈夫、混ざればOK!(笑)
器に盛って、温泉卵をのせて完成です。

黄身がとろ~り♡スパイシーなご飯と合わさっておいしい!
具だくさんで栄養とれていいです。アスパラ以外の野菜を使ってもおいしく作れそう。

スパイシーなのでやや大人向けの味かなと感じました。うちは辛味に敏感な夫が一番気にしてたけども…。カレー味の好きな次女はもりもり食べてくれた♪
ひき肉と野菜が余ったときのお助けレシピにもできそう。また作りたいと思います!
作=あね子
あね子

▶ブログ:
いっちょまえ姉妹を育てています▶Twitter:
@aneko_blog▶インスタ:
aneko269Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る