その使い古しの布巾捨てるのちょっと待って!切るだけ簡単便利アイテム

食器を拭いてカゴで乾かすのが我が家の一連の流れ。
手間がかかる手法と思われがちですが、私は食器カゴの手入れの方が面倒で。。
布巾なら洗濯するだけなので楽ちんです。
布巾は状態が悪くなると新しいのに定期的に入れ替えをしています。
そしてこの布巾の第二の使い方があります。
使い古したものを小さく切って、使い捨てダスターに変身させるという方法です。

こんな感じでストックしておきます。

だいたい一回に使うサイズでこのぐらいの大きさです。

キッチン周りは特に油汚れなどもつきやすく、布巾もベトベトになりがちです。。
洗濯してもスッキリ綺麗な布巾にはならなかったり。。

でも、この方法だと使ったら捨てられて、洗濯いらずです。

キッチンの棚の奥にひっそり保管しています。
洗面所のタオルもこのように使い古したら切って保存して、雑巾や部屋の掃除の際に使っています。
私はこの方法をするようになり以前より気楽に掃除ができるようになりました!
作=paramegu
paramegu

▶Instagram:
@parameguInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る