洗面所のゴミ箱って何使ってる?100円ショップのアレに変えて快適になった話
こんにちは、お掃除スペシャリストのみーたです。
少しでも自分時間を確保すべく、家事をラク出来ないかと日々模索しています。
今回の記事は洗面所のゴミ箱について。
面倒だなと思っていた、ゴミ箱にセットする袋の取り替えやゴミ箱自体の掃除から解放されてラクになった話です。

みなさんは、洗面所でどんなゴミ箱を使っていますか?
小さめのゴミ箱を床や洗面台の上に置いている方も多いかと思います。
我が家でも以前まではそうしていたのですが、ゴミ箱にセットする袋の取り替えやゴミ箱自体を洗ったりするのが面倒になり、あるものに変えました。

そのあるものとは、100均購入出来る自立型のゴミ袋。
私が使っているものはダイソーで購入したものですが、他の100円ショップでも同様の商品が販売されています。

このゴミ袋をゴミ箱の変わりに洗面台のコーナーに置いています。
縦14cn×横18cm×底マチ10cmと小さめのサイズですが、洗面所で出るゴミもそこまで多くはないのでこのコンパクトさがちょうど良い!
さらに、ビニール製なので洗面台に置いて濡れてしまっても問題なく、濡れたゴミでも気にせずに捨てられます。

そして、一番の快適ポイントはゴミが溜まったらそのままポイッと捨てられること!
ゴミ袋をゴミ箱にセットするよりラクで、ゴミ箱を洗う手間がなくなりました。
ちなみに、我が家では週2のゴミ回収に合わせて新しいものに交換しているので、1カ月あたり10枚前後使用しています。
1袋(税込み110円)で2カ月以上使用できるので、コスパも悪くないのではないかと思っています。

もちろん、洗面所だけでなくキッチンやダイニングテーブルなどでプチゴミ箱として使ってもとても便利です。
ぜひ100均で探してみて下さいね♪
作=みーた
みーた

▶Instagram:
@miita185_homeInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る