ダニ対策はこれでばっちり!ダニが増える季節に効果的な寝具のダニ対策

#フレンズ 

こんにちは、お掃除スペシャリスト きたの あさです。
もともと家事は苦手でしたが出産を機にきれいなおうちにしたいと思い一念発起、クリンネスト1級を取得!お掃除を学んだことで現在では部屋のキレイをキープ中。
インスタグラムでは簡単にできるお掃除方法を発信しています。

冬が終わり、これからの季節は一年のうちで最もダニが増える時期。

気温・湿度がともに高くなる、5月下旬〜7月はダニが繁殖するピークなんです。

寝具やラグに潜む、ダニやダニの死骸はやっかいなアレルギーの原因です。

今回は、スッキリ暮らすための、効果的なダニ対策をまとめてみました!

寝具やラグに潜む、ダニやダニの死骸はやっかいなアレルギーの原因


布団たたきはNG!天日干しも意味がない?


布団のダニ対策と言えば、ベランダに布団を干して、布団叩きで叩く…というイメージがありませんか?

実は私も、それこそが布団のダニ対策だと信じていましたが、実は逆効果なんですよね。

ダニは、50度で20分間、60度で一瞬、熱を与えないと、死滅しません。つまり天日干しではダニを死滅させることができないのです。

また、布団叩きをすると、布団の中にいるダニの死骸が細かくなり、そのまま吸い込んでしまうことも。

細かくなったダニの死骸は、呼吸とともに粘膜をすり抜けて体内に入り込み、アレルギー症状を引き起こします。


簡単にできる、布団のダニ対策


そこで、効果的なのは布団乾燥機&掃除機です。

布団乾燥機の「ダニ」モードで100分、布団をしっかり加熱


まず、布団乾燥機の「ダニ」モードで100分、布団をしっかり加熱して、ダニを死滅させます。

温度設定ができる布団乾燥機なら、50度で設定し、20分以上温めます。

ダニは、布団の温度が低いほうに逃げる性質があるため、表面が終わったら、裏面も加熱して、布団の両面を温めるとより強力です。

ダニの死骸を取り除くために、布団を掃除機がけ


加熱が終わったら、ダニの死骸を取り除くために、布団を掃除機がけします。

布団1枚あたり5分くらいかけて、ゆっくりと掃除機をかけると、より効果的です。

久しぶりに布団一枚分をしっかり吸引すると、かなりの量が溜まることも


画像ではわかりにくいですが、掃除機のビンにたまる白い粉は細かいホコリとダニの死骸が混ざったものです。

久しぶりに布団一枚分をしっかり吸引すると、かなりの量が溜まることがあり、「この上で寝ていたのか・・・」とビックリします。

取りきれないダニは、ダニ取りシートを使う!

日々の対策にプラスしてダニ取りシート

布団乾燥機&掃除機でダニ対策をしても、布団の隅に逃げたダニなど、どうしても全てのダニは取り切れません。

市販のダニ取りシートは、ダニを誘発してシート内にダニを閉じ込めてくれるので、日々の対策にプラスして使うと◎

寝具は長時間肌に触れるものなので、安全性の高い成分が使用されているダニ取りシートを使うのがおすすめです。

メーカーにより使用期限は異なりますが、大体1ヶ月に1回の交換が必要です。

我が家では、敷き布団、ベッドのマットレスのほかに、ソファにも挟めて使用しています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!


作=きたの あさ

きたの あさ
お掃除スペシャリスト検定クリンネスト1級。
もともと家事は苦手でしたが、出産して家にいる時間が増えたことで、キレイな部屋で暮らしたい!と、一念発起。掃除について学び、知識を生かしたお掃除習慣ができ、部屋のキレイをキープ中。お掃除や家事グッズが好き。インスタグラムでも簡単にできるお掃除方法を発信。


この記事に共感したら

きたの あさ

きたの あさ

お掃除スペシャリスト検定クリンネスト1級。もともと家事は苦手だっ... もっと見る

Instagram:
@asa3kurashi

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 3月号』情報はこちらから▼

料理の手間をとことん省く!/食パンで〇〇が作れちゃった!!/新玉ねぎレシピ/防災の要は家の中にあり!/もまずに治す肩こりケア/窓・ソファ・家電・床 4大スポットの掃除術/【別冊付録】頑張らないお弁当

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧