手抜き感一切なし! インスタントラーメンで作る本格麺メニュー

「今日はお休み。食事も簡単にすませちゃお♪」というときに大活躍なのが、インスタントラーメン。技術の進歩も著しく、食べるたびに「これならラーメン屋さんが開けちゃうかもしれない……!」と思わぬ野心を抱きそうになるO子なのですが、ラーメン屋さんだけじゃなかったのです。担担麺屋さんも、オシャレなエスニックカフェも開けちゃうかもしれないのです、このレシピさえあれば。ぜひ、お気に入りのインスタントラーメンで作ってみてください。本格的な味とビジュアルに、あなたの心にも「お店開ける……かも!」な野心が芽生える……かも!?
【汁なし担担麺(たんたんめん)】(655kcal、塩分5.0g)
<材料>(1人分)
袋めん(みそ味)1食分、しいたけ2枚、ゆでたけのこ50g、ごま油大さじ1/2、豚ひき肉60g、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2/3、水1/2カップ)、ゆで卵1個、ラー油適量、しらがねぎ、香菜(好みで)
<作り方>
(1)しいたけ、ゆでたけのこは5mm角に切る。
(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、袋めんの麺を袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて湯をきる。ごま油少々を加えてあえ、器に盛る。
(3)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、豚ひき肉を炒める。ポロポロになったら1を加えて炒め合わせる。
(4)水溶き片栗粉と添付のスープの素を混ぜ合わせて3に加え、とろみがつくまで40~50秒煮る。2にのせ、ゆで卵を縦半分に切って添える。好みでしらがねぎ、香菜(シャンツァイ)をのせ、ラー油をかける。
【タイ風インスタントラーメンサラダ】(282kcal、塩分3.4g)

<材料>(2人分)
ちくわ2本(約50g)、トマト1/2個、三つ葉5本、玉ねぎの薄切り1/4個分、即席中華麺1袋
<作り方>
(1)麺は袋の表示よりも少し短めにゆで、ざるにとって冷水でしめ、水けをきってボウルに入れる。ゆで汁大さじ1で添付の粉末スープを溶いて加え、麺をあえる。
(2)トマトはくし形切りにし、三つ葉は2cm長さ、ちくわは斜め1cm幅に切り、1のボウルに加える。玉ねぎも加えてあえる。
文=O子
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細