【おつまみレシピ】「新ごぼう」&「いか」がマシッソヨ~! フライパン1つで作るチヂミ

香り高くてやわらかい、新ごぼう。ことしもそろそろ食べ収めの時期です。そこで、食物繊維たっぷり、デトックス効果の高い新ごぼうに、抗酸化作用の高いいかを合わせて、美肌効果満点の「いかと新ごぼうのおかずチヂミ」はいかが? フライパン一つでできるうえ、焼き方はお好み焼きよりずっと簡単。夕飯おかずにはもちろん、ビールのお供にもぴったりです!
【いかと新ごぼうのおかずチヂミ】
<材料・2人分>いか1ぱい、卵1個、新ごぼう1/2本、万能ねぎ1/4束、小麦粉80g、片栗粉20g、水120ml、酢・しょうゆ各大さじ1、一味とうがらし少々、サラダ油
<作り方>
1.ごぼうはたわしでよくこすり、斜め薄切りにする。太い部分は縦半分に切ってから斜め薄切りにする。約5分水にさらし、水けをきってボウルに入れる。万能ねぎは3cm長さに切る。いかは、わたごと足を引き抜いて、わた、軟骨を取り除き、ペーパータオルで水けを拭く。胴は5mm幅の輪切りにし、足は食べやすい長さに切る。別のボウルに生地の材料を入れて混ぜ合わせる。
2.ごぼうのボウルに生地の3/4量を加えて混ぜ合わせる。フライパンに油大さじ1/2を熱して流し入れ、ふたをして弱めの中火で生地が透き通るまで5~6分焼く。残りの生地に卵を割り入れて溶き混ぜる。
3.2のフライパンに万能ねぎといかをのせ、残りの生地をかける。皿に滑らせるようにして取り出し、フライパンをかぶせ、上下を返してフライパンに戻す。再びふたをし、いかに火が通るまで3~4分焼いたら再び上下を返す。フライパンの縁から油大さじ1/2弱を回し入れ、カリッと焼き上げて取り出し、放射状に切って器に盛る。たれの材料を混ぜて小皿に入れて添える。
(1人分422kcal、塩分1.9g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細