サクサクうまいっ! ビールにもご飯にも合う「えびとそら豆のかき揚げ」レシピ

初夏のお楽しみ、そら豆。茹でたてはこの時期ビールのお供に欠かせません。栄養面からみても、ビタミンB1、亜鉛を含んでいるので、代謝を促進させ疲労物質の蓄積を防ぐこともできるスグレモノ。夕飯おかずに使わない手はありません。
そこでおすすめなのが「えびとそら豆のかき揚げ」。そら豆以外の食材は、えびとねぎだけ。さっくり混ぜて、手早く揚げれば、ビールにもご飯にも合う一品の出来上がり。揚げたてをカリッサクッと召し上がれ。
【えびとそら豆のかき揚げ】
<材料・2人分>むきえび120g、そら豆(さやつき)400g、長ねぎ1/2本、ころも(小麦粉・冷水各1/2カップ、溶き卵1/2個分)、小麦粉、サラダ油、塩
<作り方>
1.そら豆はさやから出し、薄皮をむく。ねぎは7~8mm幅に切る。えびは背わたを除く。
2.ボウルに1を入れ、小麦粉大さじ1をまぶす。ころもの材料を混ぜて加え、さっくりと混ぜる。
3. フライパンに1~2cm深さの油を中温(約170℃)に熱する。2を1/6量ずつ、へらなどですくって入れる。約1分揚げ、縁が固まってきたら上下を返し、さらに1~2分カラリとするまで揚げる。取り出して油をきり、器に盛って塩適量を添える。
(1人分601kcal、塩分1.3g、調理時間30分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
