お好み焼きにも!揚げものにも!「Jソース」の万能っぷりがすごい!
和のうまみ&フルーティで絶妙バランス
「ブルドックJソース」

爽やかな香りが特徴の新スパイス「ジュニパーベリー」と、フルーティなレモン×酢の酸味でスッキリ!
さらに、かつおと昆布のうまみをブレンドした、日本人好みの深みのある味わいです。
500g(430ml)¥405
・たっぷり使える大容量
・持ち運びしやすいボトルで、アウトドアクッキングにもおすすめ
・かけやすく、最後まで清潔に使える液切れのよい注ぎ口(ノズル)

お好み焼き風くるくる餃子

あん作りも1個ずつ包む手間もいらない、新発想の餃子。
豚肉&キャベツとJソースのハーモニーは、食べるとまるで「お好み焼き」!
*1人分375kcal /塩分1.6g
[材料・2人分]
豚ロース薄切り肉…6枚(約150g)
プロセスチーズ…3個(約50g)〈横半分に切る〉
キャベツの細切り…60g
紅しょうが…適量
餃子の皮…9枚
「ブルドック Jソース」…適量
塩 こしょう サラダ油 ごま油
[作り方]
1.ラップを大きめに切って、餃子の皮を肉の長さよりやや長めに横に3枚、少し重なるようにして並べる。重なる部分は、軽く水をつけて密着させる。皮の下半分に重なるように3枚並べ、残りの3枚も同様に重ね、水をつけて密着させる。
2.奥1cmを残し、肉を1枚ずつ広げて、少しずつ重ねながら並べ、塩、こしょう各少々をふる(皮の手前側に肉が約1枚分はみ出してOK)。手前半分にキャベツと、チーズを横長に順にのせる。皮の奥側を水でさっとぬらし、手前からラップを持ち上げて、しっかりと巻く。

3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱する。2をラップを外して巻き終わりを下にして入れ、あいているところに水小さじ4を加えてふたをし、約4分蒸し焼きにする。上下を返し、水小さじ4を加えて同様に焼く。ふたを取り、ごま油大さじ1/2を加えて強火にし、両面をこんがりと焼く。6等分に切って器に盛り、紅しょうがを添え、Jソースをつけて食べる。
【レタスクラブ/PR】
Information
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt デザイン/hooop
「ブルドック Jソース」について詳しくはこちら!
お問い合わせ:【ブルドックソース株式会社 お客様相談係】0120-921109 受付時間(土・日・祝祭日除く):10:00~12:00、13:00~16:00
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細