毎日やってキレイをキープ! キッチンの「排水口」汚れ予防ケア

一日の終わりにやっておきたい「汚れ予防ケア」。STEP1:夜、水切りネットの生ゴミを捨てる


これからの季節、悪臭や害虫発生が気になるキッチン。特に排水口には汚れをためておきたくないもの。そこで一日の終わりにやっておきたい、排水口の汚れ予防ケアを家事代行サービス・CaSy(カジー)の瀬戸島実千代さんに伺いました。

お役立ちのキーアイテムは、アルミホイルとストッキング素材の水切りネットです!

【排水口のキレイキープ習慣】


●STEP1. 夜、水切りネットの生ゴミを捨てる

細かい食品かすをキャッチするため、排水口には水切れがいいストッキング素材の水切りネットをセット。「生ゴミを残したまま一晩過ごさないように、毎晩捨てる習慣を心がけて!」。

●STEP2. ゴミ受けを外し、排水口に湯をかける

【写真を見る】STEP2:ゴミ受けを外し、排水口に約42度の湯を回しかける


排水口の縁にこびりついた油汚れを残さないように、約42度の湯を勢いよく回しかけます。「その日のうちに洗い流しておくことで、排水管に汚れがこびりつくのを予防できます」。

●STEP3. アルミホイルを丸めてゴミ受けに入れる

STEP3:アルミホイルを丸めて、ゴミ受けに入れる


約10cmにカットしたアルミホイルをふわっと丸めて、ゴミ受けへ。「アルミホイルの金属イオンが細菌やバクテリア、カビの繁殖を防止。ぬめりを抑える効果大なので、ぜひ試して。約1週間で取り替えを」。

●STEP4. アルミホイルの上に水切りネットをかける

STEP4:アルミホイルの上に水切りネットをかける


アルミホイルは直接ゴミ受けに入れておき、上から新しい水切りネットをかけて。「毎晩、生ゴミのない状態にしておくことで、カビなどが発生しにくく、翌朝キレイな状態でシンクを使うことができます」。

なんと、1分もあれば終了!の手軽さ。ゴミも汚れも一日の終わりにサッと一掃しておくだけで、翌朝キレイなシンクと対面できるのはうれしいですね。にっくき悪臭&ゴキブリなどの害虫ともお別れです。

この記事に共感したら

レタスクラブ編集部

レタスクラブ編集部
「毎日のくらしに、ちょっといいこと」。プロの料理家のレシピを中心に、プロによるお片付けテクニックのビフォーアフターや、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」などの情報を提供。日々の生活を充実させたいと考える人を応援する、家事の総合情報サイトを運営しています。 もっと見る

▶Twitter:

@lettuce__club

▶Instagram:

@lettuce_official

Information

教えてくれたのは:CaSy 瀬戸島実千代さん
もともと掃除が苦手ながらも、主婦ができる仕事をしようと家事代行の道に進み、今や多くの利用者から指名を受ける人気スタッフに。掃除下手でも継続できる方法を伝える講演も好評。

CaSy(カジー):1時間2,190円という価格帯や、24時間365日予約・変更・キャンセル可能など、利用する人の財布と心にやさしい家事代行サービス。

撮影=三佐和隆士 取材・文=田中理恵


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集