こんなにリビングきれいだったっけ!? 5分で見違える掃除しやすい「しかけ」

がんばって掃除をしても、リビングがいつも散らかってると気分はダウン。「“ちょっとしたしかけ”で、ムリせずラクにきれいが長続きしますよ」とシンプルライフ研究家のマキさん。そこで5分でOKのリビングが見違える“しかけ”を教えてもらいました。
思わずガッツポーズ! 見違える5分コース
●こんな人におすすめ
一時期より育児がラクになったと感じている人。「2018年の抱負は“家を片づける”」と誓った人など。夫に「家事苦手だよね~」とかいわれて、「く~っ、見返してやる!」と思っている人にも。
◆使わないもの、いらないものを見つけてみる
「片づけが苦手な人ほど家具は少なく!」。マキさんもソファーを手放したら、掃除が格段にスムーズになったとか。ものを見直せば、そのあとの管理も加速度的にラクに!
◆おもちゃは棚に収まる分だけ

●POINT
おもちゃは収納スペース(容量)を決め、定期的に見直して。
早速リビングを見回して、使っていないものやいらないものはないか検討してみましょう。それで、散らかり解消&掃除がラクになるなら、手ばなしても惜しくないはず。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
教えてくれたのは:マキさん
シンプルライフ研究家。好きなものに囲まれて暮らす自身の生活をつづったブログ「エコナセイカツ」が人気。最新刊は『余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理』(扶桑社)。夫と9歳の長女、4歳の次女との4人暮らし。
撮影=小林愛香 編集協力=宇野津暢子
シンプルライフ研究家。好きなものに囲まれて暮らす自身の生活をつづったブログ「エコナセイカツ」が人気。最新刊は『余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理』(扶桑社)。夫と9歳の長女、4歳の次女との4人暮らし。
撮影=小林愛香 編集協力=宇野津暢子
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る